Mybestpro Members

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

家族の喪失で脳卒中リスク増加?

佐藤浩明

佐藤浩明

テーマ:脳卒中リスク低減には?

家族の喪失で脳卒中リスク増加?

おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は「家族の喪失で脳卒中リスク増加?」という報告です。
 これまで、家族の増加を含めた家族構成の変化と脳卒中リスクとの関連を検討した研究はなかった。今回、わが国の多目的研究であるJPHC研究で日本人の家族構成の変化と脳卒中発症を検討したところ、家族(とくに配偶者)を喪失した男性は脳梗塞リスクが高く、一方、家族(とくに親)が増えた女性は家族構成が変わっていない女性より脳出血リスクが高かった。本研究では、45~74歳の7万7,001人の男女で、5年間(1990~1993年と1995~1998年の間)における配偶者・子供・親・その他の家族の増加・喪失を調査し、脳卒中リスクの関連について評価した。
 主な結果は以下のとおり。
・男性3万5,247人および女性4万1,758人を追跡した104万3,446人年で、合計3,858人が脳卒中(脳出血1,485人、脳梗塞2,373人)を発症した。
・家族を少なくとも1人喪失した人の脳卒中リスクは、家族構成が変わっていない人と比べて11~15%増加した(女性では危険率1.11倍、男性では危険率1.15倍)。
・配偶者を喪失した人は男女共に脳卒中リスクが増加し、男性では脳梗塞、女性では脳出血で有意に高かった。
・男性では、家族の増加で脳卒中リスクは増加しなかったが、女性では、親を家族に迎えると脳卒中リスクが増加した(危険率1.49倍)。
 本報告で興味深いのは家族を亡くすと男女ともに脳卒中の危険が増加するのですが、家族が増えた時には女性のみで脳卒中の危険が増加するということです。それは家族が増えることで女性のみに負担が増加するからではないでしょうか?少子高齢化社会を迎えた日本では女性の働き方にも注目が集まってはいますが、介護等を含めた家族のあり方にも注意することが必要なのかも?知れませんね。

17.7.20 花々
 10周年で頂いた花々...10日あまり経過してもまだまだ綺麗に咲いています!

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐藤浩明
専門家

佐藤浩明(内科医)

さとうクリニック内科・消化器科

患者さんに寄り添う医療体制で、「経鼻内視鏡検査」に取り組み、内科・消化器疾患の徹底した検査と治療を行います。信条の「人と、地域と向き合う医療」という姿勢を守り、より高い専門性をもって地域に貢献します。

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼