[くらし]の専門家・プロ …20人
福岡市のくらしの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「くらし」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
福岡市×くらし
+フリーワードで絞込み
[福岡市/くらし]
感情と心と住まいの整理をしてより良い暮らしを!整理収納で充実した人生を目指す
物を持ちすぎているのはよくないとわかっていても、なかなか手放すことができず、さらに増えて収納も困難に…。「自分整理ナビゲーター」の代表で片付け整理収納コンサルタントの宮﨑佐智子さんは、そんな人たち...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ライフスタイルコーディネーター、 リフォームスタイリスト、 カラーセラピー&カウンセリング
- 専門分野
- 売上アップしたい経営者のための片付けコンサルティングセカンドライフに向けた片付けコンサルティング...
- 会社名
- 自分整理ナビゲーター
- 所在地
- 福岡県福岡市博多区山王1丁目8-10
[福岡市/くらし]
ギフトボックス一筋の経験を生かしたものづくりで、付加価値のある貼り箱を製作
「お届けする側が品物に込めた気持ちが伝わり、受けとる側もワクワクするオリジナルのパッケージをお作りします」と話すのは、福岡市にある「ディーキューブ」の丸一篤さん。 住宅や自動車の鍵、時計、指輪...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- パッケージ(ギフトボックス)製作
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社ディーキューブ
- 所在地
- 福岡県福岡市東区多の津1-5-3
[福岡市/くらし]
消防、防災に関する困りごとを解決支援
福岡市中央区にある「Nプラスコンサルティング株式会社」は、防火防災に関する設備の点検、整備、調査、消防相談、防災教育、訓練、各種届出、震災対策などの業務をコーディネートしている防災コンサルティング...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 防火防災コンサル、 消防設備業、 防火防災セミナー講師
- 専門分野
- 会社名
- Nプラスコンサルティング株式会社
- 所在地
- 福岡県福岡市中央区赤坂3丁目9-31-503
[福岡市/くらし]
中国とのネットワークを生かし、コストを抑えてデザイン性が高いユニホームを製作
「私どもはユニホームをオーダーメードしており、中国のメーカーから生地を仕入れ、現地の自社工場で縫製しますので、価格を抑えることができます。私が長年バスケをしているので、動きやすさなどスポーツウエ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- オリジナルユニホームの製作
- 専門分野
- 会社名
- セブンプラス株式会社
- 所在地
- 福岡県福岡市南区皿山1-8-11
[福岡市/くらし]
どこでも気軽に着物を楽しめるよう、5分で美しい着姿に決まるオリジナルの着物を展開
「着物をたしなみたいと思っても、自分で着ることができない、家で洗えず畳むのも大変といった理由から諦めている方がいるのは残念なことです。当方では、気軽に楽しめる独自の商品を展開しておりますので、ぜ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- オリジナル着物デザイナー
- 専門分野
- 会社名
- WASOMI.株式会社
- 所在地
- 福岡県福岡市博多区博多駅前4-4-20 舩津ビル401
この分野の専門家が書いたコラム
木のまな板と食洗機の相性って?忙しいママのための木のプロからの提案
2025-04-02
木のまな板と食洗機の相性って? 忙しいママのために木のプロからの提案 食洗機でまな板も洗いたい。 でも木のまな板って大丈夫? 毎日の食事作りで、 まな板を使わない日はありません。 そして、そのあとに...
家族の健康を守る大切なキッチンツール
2025-04-01
第1回:「木のまな板って実際どうなの? [/大見出し]家族の健康を守る“道具”としての視点」[/大見出し] 「なんとなくでプラスチックまな板」を 選び続けていませんか? 毎日の料理に欠かせない...
【明日から新連載】「味だけじゃない」子供にとって大事な〇〇とは?
2025-03-31
4月1日からの5日間、 あなたのキッチンが少しだけ好きになる 「まな板」コラム、はじめます 「まな板なんて、どれも同じでしょ?」 と思っていたあの頃のあなたへ 夕方のキッチン。 子どもが宿題を広げるテーブルのすぐ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
新型コロナウィルスの飛沫防止用シートに係る火災予防上の留意事項について
2020-09-10
物販店等のレジカウンター等へ感染拡大防止対策の観点から、飛沫防止用シートの設置が増えていますが、防火防災の観点からは問題になるケースがあるのをご存知でしょうか?この記事では、飛沫防止用シートの火災防止について詳しく説明します。
消毒用アルコールに潜む火災危険性について
2020-04-28
新型コロナウイルスの感染拡大によって、消毒用アルコールの使用機会が増加していますが、そんな消毒用アルコールの火災危険性について紹介します。
整理収納や掃除が苦手な人が無理なく簡単に整理収納をする術
2017-03-09
片付けは「何のため」にするか?片付けのポジティブな目的を考えてみましょう。思考の整理・行動の整理・心の整理をすることで、自分らしい暮らし方が見つかります。心も空間もスッキリする片付けのポイント!