Mybestpro Members

鎌田千穂プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

人生はジェットコースター!産業カウンセリングで心も体もリフレッシュ!

鎌田千穂

鎌田千穂

テーマ:心のあり方のヒント

チホズスタジオ
産業カウンセラーの鎌田千穂です。
福岡市内でぼちぼち~とオンライン産業カウンセリングや企業訪問をしています。

事業内容は産業カウンセリング及びコンサルティングサービス。
他にもチホズ文字分析による、人材分析及び提案も。
poosan

不幸だと思うことも幸せに変わることって沢山ある

人生って本当に予測不可能。
一見不幸せに見えることも、実は自分にとっては不幸中の幸いとなることがあります。
中には他人から見れば笑えるようなことが、自分にとっては人生のどん底に感じることも。

そんなことが今まで続いたとしても「生きている」こと自体が奇跡だと私は思うんです。
だからこそ、何の変哲もない日常に嫌気が差すのだったら、実はとても贅沢なことなのかもしれません。

逆境を乗り越えるときほどスリリングな日常

この世に自分のしたいように生きている人間なんてそもそもいない。
それが人生の定めだから、どうにかこうにかやっていくしかありません。
ですが、自分に不利なことがあると、つい口から出る言葉が汚くなってしまうことも・・・・。

σ( ̄∇ ̄; )

人付き合いにしても、表面上で付き合うことばかりが続くと心を許せない自分は孤独に浸る場合もあるのでは?
たった1人のような気がして、急にどーんと襲ってくる気持ち。
悲しかったり辛かったり、できない自分に悔しさを感じたり。

そんなことでしか繋がれない人間関係の中にいると、なんだか馬鹿馬鹿しく感じることもありますよね。

人の一生なんて地球の年齢に比べるととても短い

ただ、地球の年齢から言うと、私達人間の人生はほんの一瞬。
遊園地のジェットスターに乗っている時間ほどもないんです。

カッとなることやドーンと落ち込むこと。
ときには有頂天になることだってありますよね。

ジェットスターだったらスリリングさを楽しめる。
人生のアップダウンも楽しめるようになりたいものです。

「出来る女」?それとも「出来ない女」?人生は舞台!

自分にとって大切なものや譲れないものがブレなければ判断に迷うことはありません。
ですが「嫌われたくない」という気持ちがあると、簡単にスタンスがブレてしまうのは何故でしょうか?

そして、誰よりも自分の状況が最上級に「つらい」と思ってしまうことも。
そして放置すると、誰もが自分の敵に感じてしまい始める。
スポットライトを浴びた「悲劇の主人公」の誕生です。

あなたの選択肢次第

ですが、長い目で見ると良い想い出にできる力も持ち合わせているのが人の才能。
毎日を喜劇で迎えて終えることも、あなたの選択肢次第なんですよ。

自分が必要以上に考え込んで心が重いと感じるそんなときほど、産業カウンセリングを利用すること。
そういった気持を放置したらダメですよ。
あなた自身があなたを大事にしていないのですから、そんなあなたを私は叱ります。

産業カウンセリングで心の荷物を下ろそう

心が重い時ほどこそ、産業カウンセリングを受けてみること。
産業カウンセリングでは、自分の感情を整理。
何を求めているのか心の声を明確にして「悲劇の主人公」スイッチをオフにできます。

あなたの頑張りは無駄じゃないよ。
一人で抱え込まなくていいんだよ。

といった言葉が心に響くことってありますよね。
反対に、猜疑心がいっぱいだったら、空々しいと思ってしまいます。

だからこそ、自分が自分をしっかりと労ってあげられるようにする必要がある。
そのために自分の思いを聴いてもらうことで気持ちを軽くするんです。

そして、改めて「悲劇の主人公」スイッチが入っていることを自覚する。
自分を見つめ直し、新たな一歩を踏み出すきっかけを見つけることを始めましょう。

心の闇につけ入る悪質な存在に注意

そうそう、一つ気をつけないといけないこと。
「悲劇の主人公」スイッチが入っているときは色々なものに手を出そうとしがち。
特に占いやSNSの中には、あなたの弱みに付け込む商法や近づいてくる人だってゴロゴロ。
くれぐれも注意をするように。

特にストレスや不安を感じている時は、悪意を持って近づいてくる人々に対して鈍感になり信じ切ってしまいがち。
慎重に対応する必要があります。

ちょっとした疑問
私は、スピリチュアル系がとても好きな人の行動で不思議になることが多いです。
パワースポット巡りや神社仏閣に良く足を運ぶ方がいますよね。
何のために行くのか伺ったことがあります。

「運を上げるため」だそうです。
運にも色々、仕事運、金運、人運、財運、家庭運、健康運etc...

ですが、どの方もどんな角度から判断しても、ちっとも運が良さ気に見えないんです。
そして、出てくる言葉はモチベーションダダ下がりの言葉が多い。
運を上げるための行動がズレていやしないかなと感じます。

仕事運や人運を上げるなら肯定的な発想と笑顔
金運や財運を上げるなら今の働き方やキャリア構築の見直しと実践
健康運だったら運動や食事
家庭運だったら家族の話を冷静にじっくり向き合って聴く力

という観点で良くしたいと行動することこそが必要だと私は思うのです。
ただただお願いだけで願いが叶うなら、すべての人は機会に恵まれ、すべての人が幸せなはず。

もちろん、私もお正月に初詣に行きます。
墓参りにもいきますし、仏壇には手を合わせ花を添えます。
ですが、家族や親戚が健康で過ごせていることに感謝したお礼参り。
そして、一歩踏み出す勇気と心の整理に行っている感じかなぁ。

(๑¯ω¯๑; )アレェ…

産業カウンセリングで新たな一歩を踏み出そう!

だから、日常に疲れた時や誰も味方がいないと感じる時こそ、産業カウンセリングを受けてみてください。
自分が自分に対して「頑張っているね」と言えることや、「自分を大切にしているんだな」という心からの気づきに救われることにも繋がります。

そして何より、自分を大切にする方法を見つけるきっかけ作りになります。
とはいえ、産業カウンセリングは一つの方法。
それ以外の方法もあるので、すぐさま心も体もリフレッシュして、新しい明日を手に入れましょう!

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

鎌田千穂プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

鎌田千穂
専門家

鎌田千穂(産業カウンセラー)

Chi-ho’s studio

組織課題を広い視野で捉え、主体性を持った思考と行動力、公私の均衡を図る自律型人材育成を行うこと。分析・統計による業務改善の解決策を示し、個人の悩みを解き放ち、企業の繁栄に繋げることが専門です。

鎌田千穂プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

業務改善と人材育成のプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ福岡
  3. 福岡のビジネス
  4. 福岡の人材育成・社員研修
  5. 鎌田千穂
  6. コラム一覧
  7. 人生はジェットコースター!産業カウンセリングで心も体もリフレッシュ!

鎌田千穂プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼