足長と足囲の重要なマトリックス

上野由理

上野由理

テーマ:美脚にかかせない靴

前回足長と足囲のお話をさせていただきました。足を知る上で足長と足囲は最低限必要なコンテンツです。

では相対関係として下の図をご覧ください。
足・靴・歩行から魅せる脚へ 美脚マエストラ 飛鳥田由理

PDFはこちら
http://goope.jp/goope/4902/12080316544172up.pdf

向かって左の19.5~27が足長(靴のサイズ)です。
足・靴・歩行から魅せる脚へ 美脚マエストラ 飛鳥田由理

そして、一番上のA~EEEE(4E)までの数字が足囲(ウィズ)で横幅を指します。
足・靴・歩行から魅せる脚へ 美脚マエストラ 飛鳥田由理

前回ご紹介した計測をここにあてはめます。
例をあげます。
足のサイズ 235mm(23.5㎝)
足のウィズ230mm
下の図で23.5を見つけます。そして、その列で230mmに近い数字を探します。自分のサイズがない場合は一つ上のサイズを参照にします。するとウィズはEになります。例の方のサイズは23.5のEとなります。
足・靴・歩行から魅せる脚へ 美脚マエストラ 飛鳥田由理

靴のどちらを見て確認するかと申しますと靴の裏側に記載していることが多いです。ご参考までに
足・靴・歩行から魅せる脚へ 美脚マエストラ 飛鳥田由理

次回はさらに詳しく
同じ23.5なのに全然違う靴がある!でご説明させていただきます。
お楽しみに☆

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

上野由理
専門家

上野由理(美脚専門家)

ノーブル合同会社

美脚の常識を覆す革新者。足・靴・歩行からの体系×論理で、執筆や社内研修・コンテンツ監修・講演まで幅広く展開。美容・健康・スポーツ各分野のニーズに応え、長年の経験から提案・実績多数の講師としても高評価。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

足・靴・歩行から美を追求する美脚マエストラ

上野由理プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼