ゆるい靴を履いていることによっておこりやすい「前すべり」
靴棚の中に眠っている靴ありませんか?
普段はいていないと意外に盲点になることがありますが、
今、シューズセラピーという靴から癒すという手法をさせていただいていますが、靴の裏は私ではどうにもできません。こちらはプロの方にお願いするのがいいでしょう。
そして、こうなった場合は廃棄を考えてもよいと思います。
ウレタンソールが本底の靴で、靴の裏にクラックが入っていて、完全に破壊が始まった靴。
【ウレタンソール】とは
合成ゴムや合成樹脂に発砲材を混合し、板状もしくは本底形状の金型で加熱成型して造られる、軽量で弾力性に優れた製品で、主にタウンシューズやトレッキング(相当よく無いと思うけどな)、スポーツシューズの底材やミッドソール材に用いられる。
今回のクラックであられもない例はポリエステル系であり、ポリエーテル系(耐磨耗性能にすぐれた物質)に比べて、技術的に比較的制御しやすく原料価格が安いなどの優れた面があるが、経年劣化(加水分解)が避けられずに特に高温多湿、しばらく履いてないでいたりするとその進行が早まり、未使用であっても本底の破壊が起こる危険性を含んでいる。
これはお客様の持ってきた靴で、私が靴の裏に気づいて教えてあげました。
もし、靴修理などで出すと
破壊されたソールを全部はがす、皮を縫い付ける更にスポンジやアウトソールを貼り付けるなどで費用がかかります。もしかしたら、さらにポリウレタンソールなどを型などで加熱成型など、うーん考えられない手間です。
それを考えると、新しく買ったほうが安上がりです。
有名なウォーキングに最適の靴であっても絶対日ごろ、靴の裏も確認してくださいね♪