マイベストプロ東京
桐生英美

中小企業の経営を支える人事総務コンサルタント

桐生英美(きりゅうひでみ) / 社会保険労務士

日本経営サポート株式会社

コラム

無期転換と正社員化とは違います。

2017年12月7日

テーマ:人事トラブル

コラムカテゴリ:法律関連

【多様な働き方アドバイザー】

弊社では、「多様な働き方」アドバイザーを務めております。
労働契約法の改正で、平成30年4月1日から、有期雇用を5年更新した、いわゆる契約社員が申し出た場合には、同一条件にて「無期雇用」する制度が本格化します。

ところが、会社側・社員側双方で、よく理解がされていないことが、ご相談を受けて感じます。
「5年ルールを適用してください。と言われたら、正社員にしなければならないのでしょうか?」

おそらく「無期雇用」という言葉が、慣れていないのでしょう。
【無期転換】と【正社員化】とは別のモノです。
用語や定義を理解しておかないと、誤った対応やトラブルに発展することもあるのです。

ちなみに、行政では、【正社員】という定義はありません。
行政で定義がある(と思われる)労働者の考えを整理してみます。

【有期雇用労働者】3か月とか1年といった雇用期間が決まっている雇用形態
【無期雇用労働者】定年まで働く雇用形態
【派遣労働者】:他社に派遣されて働く形態
【直接雇用】:会社と直接雇用契約を結んで働く形態
【間接雇用】:派遣労働とほぼ同じ意味
【正規雇用】:一般的には、無期雇用であって、フルタイム勤務する雇用形態(と思われる)
【非正規雇用】:正規雇用でない雇用形態(パート・アルバイトなど)

思いつくだけでも、これらの考え方があります。

これまで民間企業では、【正社員】と【正社員でない社員】の大きく2つの区分で、人事を行っているのではないでしょうか?
そして【正社員】といっても、各社考え方は異なります。
【正社員】でも、【総合職】【一般職】と別れている会社もあります。
【正社員ではない社員】も【パート】【アルバイト】【契約社員】【嘱託】【派遣社員】というように様々な勤務形態があります。

現在、多様な働き方について、国もバックアップしています。
ところが、すでに私たちの働く環境というのは【多様な働き方】を導入している、とも言えます。
国は、【直接雇用】で、【多様な働き方】、つまり、さまざまな労働条件の社員が働く環境を整えてほしい、と勧めていると理解します。

これから本格化すると思われる「5年ルール」について、会社も社員もしっかりと理解をして対応することが求められます。

当社では、【採用コンサルティング】【多様な働き方】など人に関するサポートを行っています。

採用コンサルティング:http://www.kiriu.com/saiyou

日本経営サポート株式会社:
http://www.kiriu

日本経営サポート(株)コンサルティング事業部:
https://www.facebook.com/saiyo.ryoku.ikusei/

この記事を書いたプロ

桐生英美

中小企業の経営を支える人事総務コンサルタント

桐生英美(日本経営サポート株式会社)

Share

関連するコラム

桐生英美プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-4400-2720

 

令和3年2月15日より、変更となりました。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

桐生英美

日本経営サポート株式会社

担当桐生英美(きりゅうひでみ)

地図・アクセス

桐生英美プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の経営コンサルティング
  5. 桐生英美
  6. コラム一覧
  7. 無期転換と正社員化とは違います。

© My Best Pro