たった1杯のお茶が会社のイメージを作ります

浪越あゆみ

浪越あゆみ

テーマ:お茶の出し方

おはようございます。
マナーアドバイザー 浪越 あゆみです。

今日は、お茶出しについてお話します。



会社訪問の際、必ずお茶を頂きます。
研修をしていく中で分かったことですが、お茶を入れるのは、新人が多いにも関わらず、
特に新人研修でお茶の入れ方を教えないという会社が圧倒的に多い事が分かりました。

今まで一度もお茶を入れた事がないという男性新入社員の様子を見て、
新人研修にお茶の入れ方を実践式で入れる事にしました。




まず、お茶の出し方で大切な事は、タイミング。
お客様が部屋に入ってから、お茶を出すまでのタイミングというのは凄く重要です。
温かいの飲み物は温かいうちに。冷たい飲み物は冷たいうちに。
話しが本題に入る前にお出しするのも基本ですから、
前もっての準備が大切になります。

その次に、お茶を出す順番。(来客が複数の場合)
場合によって、立場が上の方が下座に座っている場合もあります。
お茶は上座からという基本だけに気を取られていると、
謝って立場が下の方からお茶を出してしまう事もあります。
どのお客様が立場が上の方かを判断する事も大切です。

研修では、実際にお湯を使って、湯呑を温める所から、お茶を出す所まで
行います。
一度しっかりと学ぶ事によって、自信を持ってお客様にお茶を出す事が出来るようになります。

お茶の出し方一つで、会社のイメージを持たれてしまう・・・
そう思いながらお茶を出すと、気持ちのこもったお茶を出すことが出来るようになると思います。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

浪越あゆみ
専門家

浪越あゆみ(マナー講師)

マナーアドバイザー

元CAの経験・12年の研修講師の経験から即実践できる研修内容が強みです。企業の業務内容や方針によって望まれる研修の内容は変わってきます。ヒアリングを徹底して、今本当に必要な研修をご提案させて頂きます。

浪越あゆみプロは四国放送が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

元CAがお伝えする接客・ビジネスマナーのプロ

浪越あゆみプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼