マイベストプロ埼玉
飯塚和美

心についた癖や行動を取り除き生きやすくするカウンセラー

飯塚和美(いいづかかずみ) / 心理カウンセラー

カウンセリングルーム『大空』

コラム

辛いうつの予防法

2015年11月18日 公開 / 2021年3月24日更新

テーマ:健康な日常を送るために

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

今日は「うつの予防法」についてお話しします。
うつになる人は、心の弱い人だと思う方もいますが、本来うつになる人は、責任感が強く完璧主義でまじめな人に多く見られます。仕事を抱えすぎて肉体的にも精神的にも疲れて、知らず知らずに追い込まれてしまいます。

「ネガティブな性格じゃないから、自分はならない」と思う人でも、些細な事が積み重なって起こってしまう場合も多いので「自分だけは大丈夫」などと過信しすぎは禁物です。誰でも、ストレスや疲れがたまると自然に気持ちも落ちこんで、ネガティブになりやすいものです。うつにならないために、これらのことに気を付けましょう。


・柔軟な考えを持ちましょう。
 普段から物事の考え方を客観的に分析して、柔軟な考えを身につけましょう。でも、自分のこととなると分かりずらいので、周りの人に聞いてみるのも良いでしょう。大切なのは「これしかない」という考えにとらわれず、他の視点から考えられる柔軟性を身につける事です。

・なるべくストレスをためない工夫をしましょう。

・バランスのとれた食事も心がけましょう。
 肉類、牛乳、たらこ、納豆、チーズなど意識してとると良いでしょう。

・毎日光を取り入れる
 外に出て光を浴びましょう。外に出るのが難しい場合は、窓を開けて光を取り込みましょう。

・適度な運動を心がけましょう。
 運動することはストレス発散につながります。ただし、運動の苦手な人は逆効果になる場合もあるので、無理をせず散歩などできる範囲でかまいません。


以上が予防法ですが、うつは精神的なエネルギーが低下している状態です。
「楽しみが感じられない」「気力が出ない」「眠れない」「朝起き上がれない」「何を食べてもおいしくない」「集中力、判断力が落ちる」「物忘れがひどくなる」「頭痛、肩こり、めまい、動悸が続く」「胃の不快感、食欲不振」などが2週間以上続いて辛くなったら要注意です。一人で頑張りすぎないで周りの人に手助けしてもらうなどして、早めに専門家に相談しましょう。


物事の受け取り方を変えていくと、違う景色が見えてくる

この記事を書いたプロ

飯塚和美

心についた癖や行動を取り除き生きやすくするカウンセラー

飯塚和美(カウンセリングルーム『大空』)

Share

関連するコラム

飯塚和美プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
048-291-9853

 

10時~17時以外は携帯 090(8316)6127にご連絡ください。
営業時間外でも対応いたします。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

飯塚和美

カウンセリングルーム『大空』

担当飯塚和美(いいづかかずみ)

地図・アクセス

飯塚和美のソーシャルメディア

instagram
飯塚和美
instagram
Instagram
rss
ブログ
2024-04-14
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ埼玉
  3. 埼玉のメンタル・カウンセリング
  4. 埼玉の夫婦カウンセリング
  5. 飯塚和美
  6. コラム一覧
  7. 辛いうつの予防法

© My Best Pro