相続登記では、戸籍・印鑑証明書に有効期限はありません ☆遺言・相続vol.7⑧☆

佐井惠子

佐井惠子

テーマ:相続

こんにちは、司法書士 佐井惠子です。
よく、相続登記の依頼をいただくときに、戸籍の有効期限は3か月ですか?とか、
印鑑証明書は、期限はありますか?だとか、お尋ねいただきます。
相続登記手続きでは、どちらも有効期限はありません。

遺産分割協議書はあるけれど、相続登記をしないうちに、相続人にも相続が発生してしまった。
そんな登記の依頼を受けました。

太郎さんが被相続人で、共同相続人花子さんと次郎さん、三郎さんが遺産分割協議書を作成していました。
その内容は、次郎さんが相続するというものです。
自宅はすぐに相続登記をすませましたが、山林はそのままになっていました。
当時の印鑑証明書を、協議書と一緒に保管しておいて下されば、何年前のものであっても相続登記は可能です。
3か月や半年どころではありません。
協議した花子さんが、その後亡くなられたのですが、そのままで次郎さんに相続登記ができます。

もっとも、銀行の預金解約手続きには、3か月以内の印鑑証明書を求められます。
それと、相続人の戸籍は、被相続人死亡の日以前のものは使えません。
どちらもご注意ください。

司法書士佐井惠子
http://sai-shihou.com

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

佐井惠子プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐井惠子
専門家

佐井惠子(司法書士)

佐井司法書士法人

成年後見や家族信託、相続手続き・遺言書作成・遺言書執行業務など、シニアの悩みに応えるため、法律問題に関するワンストップサービスを提供。

佐井惠子プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

家族の問題(成年後見、相続、信託)の専門家

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の法律関連
  4. 大阪の成年後見・家族信託
  5. 佐井惠子
  6. コラム一覧
  7. 相続登記では、戸籍・印鑑証明書に有効期限はありません ☆遺言・相続vol.7⑧☆

佐井惠子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼