Mybestpro Members
福味健治
一級建築士
福味健治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
福味健治(一級建築士)
岡田一級建築士事務所
よく有る依頼で、「居間を広げたい」と云うリクエストがあります。理由を聞いてみると、「狭いから広げる」と判を押した様に帰ってきます。そこで調査に入ってみると居間は決して狭くはありません。狭く感じるの...
新築を思い立ったとき、間取りの参考になりそうなプランを色々探されるようです。私のホームページにも過去の間取り例を掲載していますが、そこのアクセスが常に上位に上がっています。それで、参考になるかと云...
増築工事は姉歯事件以降難しくなっています。建築基準法の厳格化が叫ばれて建築士の裁量による判断ができなくなりました。木造の良さは可変性能にあります。柱を抜いたり壁を取り払ったり、構造耐力の許す限り自...
最近、住宅地の空家が目立っています。以前は固定資産税を払ったり管理が大変と、売り急いだのですが、最近は値上がりを待っているのか、売り急ぐ様子もありません。他人に貸すわけでもなく空家のまま放置してい...
我が家は今年で築40年を迎えます。その間、増築はしましたが、建物全体の耐震改修を行っていません。また数年前にシロアリが発生して、駆除はしたのですが、傷んだ箇所の補修は出来ないままになっています。すな...
親と離れて生活している子供夫婦にとって、老いた親の面倒と見るのは想定しておかなければならない人生設計の一部です。最も楽なのは、嫁さんの親と同居するタイプです。それも親の実家に転がり込むよりも親世...
家族が増える時は増築を考えます。敷地には限りがありますから、間数が増えますと住環境としては悪くなります。日差しの入る部屋の前にもう一つ部屋を造ってしまうと、元の部屋は暗くなりますよね。初めは暗くな...
先日、奈良の古い民家が訪ねる機会がありました。そこを利用してイベントに使おうと云う企画です。古い家をリフォームして古民家の良さを残しつつ、次世代に継承しようと云う試みです。日本の古民家は、現在絶滅...
壁の中に制震ダンパーを取り付けて、建物が揺れる時揺れ巾を抑えようとする方法が制震装置で、その様な装置を設けている構造体を制震構造と云います。鉄骨や鉄筋コンクリートの様な背の高い建物が揺れる時、層間...
地震対策を純粋に考えれば免震構造よりも優れている建物はありません。福島第一原発にもしも免震重要棟が無ければ、チェルノブイリ以上の放射能が日本全土を汚染していたでしょう。耐震構造でも建物の倒壊は防げ...
中古住宅を買う場合、建築士に同行してもらって建物を調査してもらう事をお勧めします。素人では判断し辛い建物表面の変化から建物内部で何が起きているか、内科医が診察するように建物を見てくれます。また、そ...
●リフォームのポイント平成14以前の住宅は耐震改修を視野に入れてください。木造住宅も徐々にではありますが、工法が進歩しています。私が仕事を始めた頃は、簡単に筋交いの数だけチェックすれば、それ以上は安...
木造住宅は全くメンテナンスしなければ、何年もつのでしょうか?これはお客さんから最もよく受ける質問の一つです。しかしこれは実は中々一言では答えられない質問なのです。建物の耐用年数を測る物差しが三種...
地域型住宅ブランド化事業は、個人や一企業で申請することは出来ません。原木業者・製材業者・建材店・設計事務所・工務店等15社以上の企業がグループを組織して、一つのコンセプトの元にグループをまとめる必要...
ライフスタイルの変化により、独立した部屋の使い方がなくなりつつあります。年に何度も来ない客の為に、家の中で最も条件の良い空間を空けておく必要はありません。使わない客間スペースを、収納とキッチンに...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
建築主の思いを形にする注文住宅の専門家
福味健治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します