
菊池捷男
2021/01/16 2021年を占う 9 定款自治や株主間契約が増加する
2021-01-16
2021/01/16 2021年を占う 9 定款自治や株主間契約が増加する 近時、ベンチャー企業や合弁会社が増えている。 そこには(1)資金の提供者、(2)労務の提供者、(3)原材料の提供者など、役割を異にする...
150件中 1~15件
菊池捷男
2021-01-16
2021/01/16 2021年を占う 9 定款自治や株主間契約が増加する 近時、ベンチャー企業や合弁会社が増えている。 そこには(1)資金の提供者、(2)労務の提供者、(3)原材料の提供者など、役割を異にする...
菊池捷男
2021-01-15
2021/01/15 2021年を占う8 巨大企業の力の行使が増す 2020/06/12 のマスコミ報道によれば、米アップルが黒人社会を支援するプログラムを設け、1億ドル(約107億円)を充てると発表したことを報...
茂崎隆一
2021-01-15
20年数年前、我が家の母屋を建替えした際、今まであまり気に留めていなかった敷地の石積に空洞が広がっている事に気づきました・・このままでは崩れるのではないかと心配になり土木会社に 相談したら家が建つ程の値段にビックリ...
宮本裕文
2021-01-15
具体的な注意点 ●共有の土地建物の売買 ひとつの土地や建物を数名で所有しているこがあります。このような状態を「共有」といいます。 共有状態にある土地や建物について、その土地・建物の全部(100%)の所有権を...
菊池捷男
2021-01-14
2021/01/14 2021年を占う 7 M&Aがますます増える 今年の元旦に、去年末米アマゾン・ドット・コムが米ポッドキャスト(音声番組)大手米ワンダリーを買収すると、日経新聞が報じていたが、この買収には米ア...
菊池捷男
2021-01-13
2021/01/13 呑舟の魚(ドンシュウのウオ)、ただの呑舟の魚にあらず 昨日付けの日本経済新聞の記事「リチウムの次 先陣争い」によれば、米アマゾン・ドット・コムが、カーボンゼロの経済圏づくりに一歩を踏み出した...
宮本裕文
2021-01-13
賃貸借契約の保証人 ●改正民法後では 家主「借主と連絡が取れないので、滞納している家賃¥〇〇万円支払ってください」 保証人「契約書に限度額の定めがないので無効です 払いません」 このように限度額の定め無...
津谷良
2021-01-12
皆さん、こんにちは!いかがお過ごしですか? 津谷歯科医院 院長の津谷 良です。 「食べる時に部分入れ歯が動いて、食べにくい」 「調整した後は良いが、すぐ入れ歯が外れやすくなる」 このよう問題が患者さんから聞こ...
横山由孝
2021-01-12
今回のテーマは頭蓋骨に多大な影響を及ぼす仙腸関節についてです。 仙腸関節(以下:SIJ)は骨盤部の仙骨と腸骨からなる関節。 このSIJは二つの機能を有しています。 一つは滑らかでブーツ形をしている関節、これは...
菊池捷男
2021-01-12
2021/01/12 買収防衛策を定めた場合の処置と内容 1. 手続について 破壊的敵対的買収などに備えて、会社が防衛策を準備することはあるが、これは必ずしも定款に定めておく必要はない。しかし、その買収防衛策とい...
中村有作
2021-01-12
職務遂行能力の不足を理由として賃金減額、賞与減額は可能でしょうか。 成果主義が言われて久しくなっています。経営者としては成果をあげる社員には 多くの賃金を、成果があがらない社員には賃金カットしたいと考えるでし...
平松幹夫
2021-01-12
洋食と和食のテーブルマナーに30年間以上関わっていますが、年々食べ物には贅沢になる反面、心の通う食卓が減少している気がしてなりません。 いかに科学が進歩しても、古今東西「生きることは食べること」ですから、食べ方が...
菊池捷男
2021-01-11
2021/01/11 破壊的・敵対的・買収に要注意 今年に入っても株価の高騰は続いている。 しかし、上場会社の株価が、全て高騰しているわけではない。 上場会社の中には、コロナ禍の影響をもろに受けて、売上額の減少...
宮本裕文
2021-01-11
契約の誘引行為とみなされる行為とは ●手付金の分割払い (事例) 宅地建物取引業者Aは、分譲地の現地売出の広告を行い、広告を見て来場したBさんに対し、熱心に購入をすすめた。 Bさんは「お金も用意していない...
中井紗央理
2021-01-10
岡山・倉敷 アロマ・フェイシャルエステ&スクール Chaleur(シャルール)中井です。 本日は年内最初の フェイシャルエステレッスンでした♬ フェイシャルスクールでは "全日本エステ健康美容指導育成...