
- お電話での
お問い合わせ - 075-611-3600
コラム
交通事故体験記10~発生から示談成立まで~(番外編2)「傷害一時金」について
2014年5月24日 公開 / 2017年3月3日更新
1 傷害一時金について
保険会社や各保険の内容により違う場合はありますが,前回説明した人身傷害補償特約の補償内容の一部として,「傷害一時金」という保険金の受給を受けられる場合が多いと思います。
少しわかりづらい書き方をしてしまったかもしれませんが,「人身傷害補償特約」は交通事故で発生した損害について,相手方から受ける損害賠償による賠償金の一部(+自身の過失分の補てん)となるのに対し,この「傷害一時金」は,「一時金」という名目が示すとおり,損害の発生額にかかわらず,損害とは別枠で支払われる保険金です。
その金額は,保険契約の内容により,おそらく10万円のものと20万円のものの2種類(もっと他の契約内容はあるかもしれませんが,私が見たことがあるのは,この2種類です)あります。
このシリーズの第8回でも案内したとおり,入通院(入院でも通院でもOKという意味)5日以上であれば,ほぼ無条件で,契約金額の10万円か20万円の「保険金」を受領することができます。
そして,これも再度のご案内になりますが,これは,あくまで,「契約としての保険金」ですので,相手方から受ける損害賠償とは別枠であり,「傷害一時金でもらった」金額は,相手方からもらう損害賠償金からは,差引されません。
ですので,皆さん,
「事故にあわれたら,ぜひ自分の保険契約をチェックしてください。」
なお,この人身傷害補償特約は,自分が車にのっていなくても,つまり,歩行中でも対応できる場合があります。
また,保険契約者のみならず,一定の範囲内のご家族にも対応できる場合がありますので,ご家族のお怪我についても,自分の保険契約のチェックをしてみてください。
================================
交通事故の話題を中心に多数のコラムを書いています。
過去のコラムは,こちらから見ていただくのが便利ですので,よろしくお願いいたします。
http://mbp-kyoto.com/ko2jiko/column/17895/
================================
関連するコラム
- 京都八百一本館 2013-04-22
- 交通事故体験記11~発生から示談成立まで~ 2014-05-25
- 凄い。。。弁護士(1) ~私の考え~ 2013-04-04
- 交通事故体験記(完)~発生から示談成立まで~ 2014-05-29
- 交通事故体験記14~発生から示談成立まで~ 2014-05-28
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
笠中晴司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。