
- お電話での
お問い合わせ - 090-1956-5936
コラム
内海桂子師匠がAKB48を結成!?【すぐに話せる「笑いと健康」ミニエピソード2】
2019年6月21日
このシリーズでは、笑いと健康にまつわるユーモアのある短いエピソードを紹介しています。プレゼンやレクリエーションのあいさつやちょっとした雑談の際に話せるネタとして覚えておいて、いざというときに話してみてください。今回は人気漫才師ナイツの師匠としてもお馴染みの内海桂子師匠のエピソードです。
内海桂子師匠がAKB48結成!?
96歳(2019年6月現在)になった今でも舞台で活躍する内海桂子師匠は、実はAKB48のメンバーだったことはご存知でしょうか?と言っても、本家のアイドルグループAKB48ではなく、あした順子師匠とAKB48という漫才コンビを結成しています。でもなぜAKB48なのでしょうか?
Aはあした(Ashita)順子のA
Kは内海桂子(Keiko)のK
Bはババア
48と書いて「シワ」
なのだそうです。(※ご本人がそうおっしゃっています。ご本人以外が言ったら単なる悪口です…)
※このエピソードは、以下の出典を元に作成したものです。
内海桂子(2013)『機嫌よく暮らす(桂子師匠90歳、元気の秘密)』マキノ出版
※プレゼンに笑いをプラスして楽しいお話にする技術については、「プレゼンに笑いをプラスするコツ」シリーズもぜひご覧ください。
総集編 元の性格は変えられなくても、楽しいプレゼンの技術は磨けます
https://mbp-japan.com/kyoto/jugglertakyu/column/5027420/
----------------------------------------------------------------------------------------
笑いや生きがいに関する講演・研修のお問い合わせはこちらからお願いします。
https://www.humor-therapy.com
講演・研修に呼んでみたいけど、今すぐには…という方は、ぜひメルマガにご登録ください。
笑いや生きがいに関するミニ情報を毎週1回お届けします。
https://twelfth-ex.com/rg/140239/1/
高齢者施設で使えるレクリエーションのアイデアを多数収録
『笑って楽しい!高齢者レクリエーション』好評発売中
全国の大型書店やアマゾンで購入できます(たっきゅうさんで検索してください)
関連するコラム
- 天寿は○○○歳!?【すぐに話せる「笑いと健康」ミニエピソード9】 2020-09-26
- ストレス対処法とはお好み焼きのようなもの。その心は?【すぐに話せる「笑いと健康」ミニエピソード12】 2021-02-16
- 大統領のユーモアセンス【すぐに話せる「笑いと健康」ミニエピソード6】 2019-07-15
- 一日三善のススメ【すぐに話せる「笑いと健康」ミニエピソード5】 2019-07-03
- 木久蔵師匠の名言【すぐに話せる「笑いと健康」ミニエピソード4】 2019-06-26
コラムのテーマ一覧
- 地元の行事に大道芸人を呼ぶには?
- これまでの実績
- 笑いと健康講演会・内容紹介
- ストレスケアなぞかけ
- 大道芸レクリエーション
- 雑学クイズ動画(高齢者レク)
- なぞかけ動画(高齢者レク)
- レクの実演動画
- 書籍紹介
- 笑いと健康
- レクに役立つ雑学・豆知識
- 書類作成術(芸術家・パフォーマー)
- 高齢者施設で人気の体操
- コロナストレスを軽くする
- おうちで遊ぼう!
- 高齢者施設・交流サロンのレクリエーション
- レクの意義(高齢者レクリエーション)
- レクの計画改善術
- レク進行のコツ(高齢者レクリエーション)
- 知的ゲーム(高齢者レクリエーション)
- 創作系レク(高齢者レクリエーション)
- わっはっは体操(高齢者レクリエーション)
- プレゼンに笑いをプラスするコツ
- ちょっとしたヒント(笑いあるプレゼン)
- 計画・改善術(笑いあるプレゼン)
- プレゼン構成術(笑いあるプレゼン)
- 緊張とつきあう(笑いあるプレゼン)
- パワポ等の活用術(笑いあるプレゼン)
- 笑いの法則(笑いあるプレゼン)
- すぐに話せる「笑いと健康」ミニエピソード
- お知らせ(メディア掲載・出演)
- お知らせ(その他)
カテゴリから記事を探す
田久朋寛プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。