Mybestpro Members
上野峰喜
上野峰喜プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です
株式会社金沢テックサービス
2024年春に敦賀まで開通予定の北陸新幹線。金沢までの開業から10年間を要する。 この新敦賀駅は、高さ37m。一般的なビルでは12階建ての高さとなる。1階が在来線、3階が新幹線フ...
街で遭遇した、不気味な「食欲の秋」・・・ カラスの大集団が、ある民家の庭に実った柿に食らいついている・・・そして筆者を威嚇するような、異常ともいえる鳴き声・・・そ...
都内で見かけた、ある歩道の表示 ちょっとしたマナーが、人助けにつながる・・・それにしても最近、歩道や車道に「マスク」が捨てられているのを、よく目にする。
先週21日に自ら公開した、単身赴任中の馳石川県知事の朝食。この朝食後、中部圏知事会議のため福井県に出向いたとか・・・意外にも ? 知事は「のりたまふりかけ」がお好きのようで・・・ランチョンマッ...
約2年前のこのコラム「コロナ禍の家族になろうよ」で、以下の事を記した。予定日より2カ月も早くこの世に生を受けた、小さな、小さな女の子。コロナ禍の中で、ほとんど家族に会うこともかなわず彼女は未熟...
ご自身が公開している、単身赴任中の石川県知事の朝食。 この朝食を食した後、栃木国体に向かったとか ?・・・国体での活躍と勝利を願って、赤飯・・・それにしても、...
ヤクルト・村上選手の56号が、相手チームの強いマークもあってかなかなか飛び出さない。 今夜からは、本拠地神宮球場での連戦。「世界の王」を超える、歴史的瞬間を見ることが出来るか...
この11日は「世界人口デー」であったが、国連は来年にはインドが中国を抜いて世界最多の人口国になると発表した。両国は14億人超。 また、2050年までに、全世界の人口増加の半分以上...
米アップル社の最新スマホの価格が、日本での販売価格が約19万5千円らしい。高機能化や大型化により、同スマホはこの10年で3倍に跳ね上がった。 それ以外の要因として、今経済問題と...
この6月29日に7年ぶりの長野・善光寺御開帳が終わった。本来は6年ごとであるが、コロナ禍により1年延長。開催期間も、今回は1ヶ月延長し88日間の御開帳となった。この期間に善光寺への参拝者は、636万人。...
2週間の梅雨、連日の災害的な猛暑。そんな喧騒の中で、6月も終わり7月・文月となった。「もう半年過ぎた ? あと半年 ?」と、人それぞれ感じるであろう・・・ 何処の神社でも「茅の輪くぐり」が設けられて...
いま注目のワードとなっている「腸内細菌」免疫力強化、睡眠の質向上、等々につながるそうであるが・・・それに合わせて、注目の乳酸飲料 ! 筆者も一度試してみたいが、入手困...
北陸新幹線・長野駅ホームで見た「無人キャシュレスコンビニ」。正しくは「キオスク」かもしれない。 店舗の中には、スタッフや店員はいない。顧客が店舗内で欲しいものを購入...
ウオーキングの途中で見かけた、ある場面。消防局の水難事故の救出訓練・・・梅雨明けになると増える、水難事故に備えてだろうか?梅雨真っただ中の池の水は、冷たそうだ。 ...
総務省の発表によると2021年の家計調査で、1世帯の平均貯蓄額は前年比5%増の1,880万円であった。コロナ禍により外出が減り、支出をせず貯蓄に回した傾向のようだ。 その内訳は、定...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ
上野峰喜プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します