マイベストプロ石川
上野峰喜

環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ

上野峰喜(うえのみねき)

株式会社金沢テックサービス

コラム

○○疲労

2017年12月25日

コラムカテゴリ:くらし

先日、新幹線のぞみ号の台車に亀裂が入ったままの状態で走行を続け、あわや大惨事となりかねない衝撃的な事故が起きたことは、ご存知かと思います。
これは、「新幹線の安全神話」が崩れ落ちた事故であるとも言えます。
幸いにも、今回は人的な被害はありませんでした。


              亀裂の入った台車 (日本経済新聞より)

詳しい原因調査は現在JR西日本社の方で行われているようですが、要因として「金属疲労」が挙げられています。

今回のような「金属疲労」という言葉はよく耳にしますが、ほかにもいろいろな形で「○○疲労」という言葉を耳にします。

しかし筆者が考えるには、その根本的なものは「組織的疲労」が原因であるように思います。
よく「規定やマニュアルにない想定外の事故だった」と言われますが、その考えは「規定やマニュアルが常に完璧の状態」であるということを、前提としているのではないでしょうか? 言葉を変えるなら、「思い込み」あるいは「過信」とも言えます。



企業や組織の取り巻く環境は日々刻々と変化しています。そして、その変化するスピードは、以前に増して加速をつけて進んでいます。
私たちは、その取り巻く環境の変化を十分に把握していると認識しながら、自社には「組織的疲労」がないか? 常に厳しい視線でチェックし、柔軟に「規定やマニュアル」を改訂していく体制作りが必要かと思います。

貴社の「規定・マニュアル」「内部監査チェック項目」等は、業務の変化変更にあわせて見直しをされていますか?もしも、何年もの間見直しがなされていないようであれば、それは「組織的疲労」の危険因子が、じわじわと忍び寄って来ている恐れであるかも知れません。



「備えあれば憂いなし」・・・一度見直しをされてはいかがですか?

この記事を書いたプロ

上野峰喜

環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ

上野峰喜(株式会社金沢テックサービス)

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ石川
  3. 石川のくらし
  4. 石川の生活サービス
  5. 上野峰喜
  6. コラム一覧
  7. ○○疲労

© My Best Pro