ストローク(存在認知)
きょうは平成三十年一月二十五日、旧暦では師走二十三日。
七十二候 1候「立春 初候 東風解凍」は、きょうまで。
明日からは2候「立春 次候 黄鶯睍睆(こうおうけんかんす)」へと、
生物時間は移っていきます。
〈鶯が山里で鳴きはじめる頃。
古くは「梅花乃芳(うめのはなかんばし)」 ともいわれていました。〉
立春の時季は、一日の中では、午前3時頃にあたります。
そして以前に紹介いたしました、自然のリズムに合せた『13の月の暦』では
心のリズムを整える 「ツオルキン」の始まり、Kin1の日です。
「世界を平和にするための暦(2017-08-17)」
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/62041/
『全世界の人たちが平和の精神のもと、スポーツで手をつなぎ合おう』
いよいよ明日から、第23回平昌冬季五輪が開催されます。
(2018年2月9日~2月25日)
現地は、氷点下20度を下回る厳しい寒さが続き
大会関係者やボランティアも、体調を崩したり
ノロウイルスの罹患者も増えていると報道されています。
4年に一度の五輪出場切符を手にされた選手たちが
体調を維持して、持てる力を存分に発揮できますように。
激しい練習や、体重管理の必要な種目の運動選手が
運動量と栄養のバランスが取れずに、健康を損なうことがあります。
特に、成長期の女子選手が健康問題を抱えることについて
日本産婦人科科学学会などが
『女性アスリートのヘルスケアに関する管理指針』
をまとめて発行しました。
成長期の栄養不足やストレスによって
女性ホルモンの分泌が低下し、月経異常などを引き起こします。
他にも、疲労骨折や摂食障害、貧血などが挙げられています。
回復に時間がかかり、選手生命を短くしてしまうこともあります。
一般書店では手に入らず、
日本産科婦人科学会からの直販のみです。
選手の後の人生のためにも、
必要な方の目に触れ、届くことを願っています。
『女性アスリートのヘルスケアに関する管理指針』
発行:日本産科婦人科学会
編集・監修:日本産科婦人科学会/日本女性医学会
http://kalibstore.jp/jsog_0019
目次
1.月経周期とコンディション
2.月経随伴症状
3.月経周期異常
4.骨の健康
5.栄養管理
6.ホルモン療法
7.ドーピング
8.その他
連携施設・機関
※本会発刊書籍につきましては、本会からの直販となります。
書店ではお買い求めいただけません。
☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆
「月の満ち欠け ~旧正月に~(2014-01-31)」
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/42420/
「太ももを、冷やさないで・・・(2013-01-31)」
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/34186/
「朔(さく)2010-07-12 」
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/11295/
「予防の更に向うにあるもの~七十二候から~(2013-02-28)」
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/34861/
「世界を平和にするための暦(2017-08-17)」
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/62041/
コラム一覧 :メンタルヘルスとセルフケア
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/?jid=325
コラム一覧 :女性として
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/?jid=161
コラム一覧 :こころとからだの養生法
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/?jid=164
コラム一覧 :HEAL THE WORLD
http://mbp-japan.com/hyogo/yu-cocoro/column/?jid=464