妊娠・出産による体内の浄化
2010年12月、チュニジアのある青年の
抗議の焼身自殺事件に端を発すると言われている
民主化運動のうねり。
ニュース映像を見ながら、「何故、ジャスミンの花なのだろう・・?」と思っていました。
ジャスミンはチュニジアを代表する花なので
ネットを中心にこれらの運動は『ジャスミン革命』と呼ばれているそうですね。
先日、ある授業であのジャスミンの意味を教えて頂きました。
京都でお宅にお邪魔した時に、おもてなしでお茶が出てきたら
“これを飲んだら、お帰り下さい”という意味があるのですね。
(兵庫県人のわたしは、知りませんでした)
中国でも、緑茶が出てきたら同じ意味だそうです。
このように中国茶には、薬膳的にお茶に隠された意味があるそうです。
そして、このことが解っていないと
今回のジャスミンの花、ジャスミンパーティの意味を理解して集まれないそうです。
ジャスミンには『元気・勇気』
そして『お腹が空いている=食べものが欲しい』
と言う意味があるそうです。
ジャスミンティーは、インドで作られ
ティールートを通って広がっていきました。
中近東もそのルートにあります。
そしてジャスミンの暗喩する事も
一緒に伝わって行ったと思われます。
ジャスミンがシンボルとして使われたことには
このような面もあるようです。
☆『Yu-cocoro office』ホームページはこちら↓☆
http://yu-cocoro.com/