[文化・教養・カルチャー]の専門家・プロ …1人
姫路市の文化・教養・カルチャーの専門家・コンサルタント
姫路市を拠点に活動している、文化・教養・カルチャーの専門家・プロのプロフィールや実績、費用をチェックしたり、コラム、口コミ、評判などからサービスやレッスン内容を確認したり。文化・教養・カルチャーに関する情報を探すことができます。 英会話をはじめとする語学教室や、ピアノ、ギターといった音楽教室、筆づかいを学ぶ書道教室などの習い事、バレエやダンスなど全身を使った表現力を学ぶレッスンも幅広い年齢に人気があります。 また、食事の作法やテーブルコーディネート、冠婚葬祭のマナーなど、暮らしの中で役立つ知識や、営業や販売など仕事に生かせるビジネス・接遇マナーを指導してくれる講師もいます。 マナーだけでなく、ビジネスパーソンに向けた話し方教室もあって、姿勢や発声、発音の方法などをレクチャーしてくれます。 そのほか、茶道や華道、日本舞踊、着付けなど日本の伝統文化に触れる教室もあります。 近年、注目を集めている「eスポーツ」で人と地域の活性化を目指したり、ライブハウス運営で人と人を結んだり。文化・教養・カルチャーの専門家・プロは多岐にわたるので、姫路市から情報を発信する専門家・プロに相談してみましょう。
現在の検索条件
姫路市×文化・教養・カルチャー
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[姫路市/文化・教養・カルチャー]
“姫路愛”あふれるプロフェッショナルのチームをまとめ、地域の課題解決を目指す
「ヒト、モノ、コトをつなぎ、豊かなまちを創造したいですね」と話すのは、「Social Eight」の代表理事・松尾礼さん。青少年教育、IT活用、ジェンダー平等、スポーツ・観光振興など、SDGs(持続可能な開発目標...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一般社団法人代表理事
- 専門分野
- 会社名
- 一般社団法人 Social Eight
- 所在地
- 兵庫県姫路市飾磨区構5-158-1
みんなの声(クチコミ・評判)
この分野の専門家が書いたコラム
認知症の予防が期待される「早口言葉」のレッスン 元アナウンサーの話し方教室「TALKNAVI」西宮
2025-04-16
こんにちは。永田之子です。 認知症の予防になると期待されている「早口言葉」。以前から人と会話をすることが脳トレになると言われてきましたが、より前頭葉(言語をつかさどる機能)を鍛えたいと思うのであれば「早口言葉」を...
真似をする同僚への言葉がけ 話し方・マナー講師永田之子
2025-04-15
こんにちは。話し方・マナー講師の永田之子です。 昨日西宮のサロンには3組の生徒さんがお越しくださいました。 レッスンテーマはそれぞれ ・自己啓発 ・ロジカルコミュニケーション ・職場での良好な人間関係 対処法 ...
引き寄せる力のある人 話し方・マナー講師永田之子
2025-04-14
こんにちは。永田之子です。 生徒さんから「人を引き寄せる人になるにはどうしたらいいですか」という質問を受けました。 「人が集える雰囲気を持つこと」が大事なのではないでしょうか。人を受け入れることが出来る心の余裕...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
こう伝えればカドが立たない!飲み会の上手な断り方と注意点
2018-01-07
忘年会、新年会での上手な断り方には3つのルールがある。それを踏まえた断り方をすれば、相手にも失礼がなく自身もストレスなく断れる。ぜひ覚えておこう!