兵庫県明石市立野々池中学校での人権講演会

長谷川満

長谷川満

テーマ:教育・人権講演会

 11月21日(土)は野々池中学校で人権についての講演会がありました。
 テーマは「命の大切さを子どもたちにどう伝えるか」。
 聞いて下さるのは野々池中学校区の保護者の皆様と民生委員様はじめ地域の皆様、約100名の方々です。
 





 最初に詩「あいってなあに?」についてお話ししました。

 目も見えない、耳も聞こえない、触れることでしか物事を知ることが出来ないヘレン・ケラーに対して、家庭教師のサリバン先生は触れることが出来ない『愛』を教えようと指文字でやさしく語りかけられました。
 「ヘレン、雲はさわることは出来ないけれど、雨はさわれるでしょう。雨は乾いた大地を潤し、草や木や花を育てるでしょ。愛も雨のようなものなのよ。」

 しかし、触れることの出来ない『愛』というものがヘレンにはわかりません。
 『愛』をうまく伝えられない自分の無力さに、サリバン先生は涙を流されました。
 その涙の一滴がヘレンの手のひらに落ちた時、ヘレンには愛が何であるかということがわかったというんです。

 僕はその話にたいへん感銘を受けまして、自分だったら幼い子どもたちにどんなふうに愛を伝えるだろうかと考えた時に生まれたのがこの「あいってなあに?」という詩です。

 
       「あいってなあに?」    

        おひさまが
        でると
        あかるくなるでしょ

        おひさまが
        でると
        あたたかくなるでしょ  

        あなたと
        いると
        あかるくなるの

        あなたと
        いると
        あたたかくなるの                 
                    byはせがわみつる


 愛とは人の心を明るくするものです。
 愛とは人の心をあたたかくするものです。
 その愛をあなたが私に持ってきてくれた。
 そんなふうに愛を伝えられたら素敵だなあ、という思いからこの詩が生まれました。


 そのあと「自己肯定感を育てる親子関係の作り方」の資料をもとにお話をしました。
 その中の 2、そのままを愛する(変えようとしない) のところで絵本「いいこってどんなこ?」を紹介しました。




 講演の最後に熊木杏里さんの「誕生日」の曲にのせてお一人お一人にそれぞれ違ったオリジナルの詩をプレゼントしました。

 参加して下さった皆さん、熱心に聞いて下さって本当にありがとうございました。
 またお会い出来る日を楽しみにしています。




 ショート講演ムービー「子どもからの3つのプレゼント」
 http://124.34.250.60/profile/movie/3820_mv.htm

 講演紹介動画「笑って感動して心が軽くなる講演」
 https://www.youtube.com/watch?v=IJgivKVQttk

 講演紹介動画「いのちの大切さを子どもたちにどう伝えるか」 
 https://www.youtube.com/watch?v=2WVpUz5AnPc

 子どもさんの学習の悩み・家庭教師のご相談は
 http://www.hariat.co.jp/ksg/

 不登校でお悩みなら
 http://www.hariat.co.jp/ksg/futoukou.htm

 親も子も幸せに成長していくヒントがいっぱい!
 ブログ「長谷川満の親学講座」
 http://hasegawa-mitsuru.seesaa.net/

 気づきがいっぱい!子育てコラム「あなたのままで100点満点」
 http://www.koushinococoro.com/magazine/kyouiku/hasegawa_100/

 感動!心が楽になる!子育て講演については
 http://mbp-japan.com/hyogo/hasegawa/service2/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

長谷川満
専門家

長谷川満(家庭教師)

家庭教師システム学院

発達障がいや不登校の子の意欲を引き出すには自己肯定感を高める必要があります。その子のありのままを受容し、信頼関係を築き、成功体験と褒め言葉で自信と意欲を引き出します。

長谷川満プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

子どもの自信とやる気を引き出す教育のプロ

長谷川満プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼