お墓選びは石材店選び③墓石の産地偽装事件ではないの?/神戸新聞マイベストプロ神戸主催セミナー「お墓選びで知っておきたい5つのポイント」おさらい
~前のコラムからの続きです~
昨年、平成23年9月11日(日)に神戸新聞マイベストプロ神戸事務局主催の
“ひょうごの専門家と出会える無料セミナー&個別相談会”が
JR三宮駅前の神戸新聞文化センター(ミント神戸17階)にて開催されました。
「人生のターニングポイントで失敗しない8つの知恵」と題し、
結婚やマイホーム購入、老後などの「人生のターニングポイント」に
不安を抱えている方々を対象にした内容のセミナーでした。
その中で私が担当させていただいたのは、
「お墓選びで知っておきたい5つのポイント」と題したお墓にまつわるお話です。
①知らない人が損をする「指定石材店制度」という仕組み
②あまり知られていないお墓の流通経路
③お墓のごまかし加工や産地偽装
④国産墓石なら本当に安心?
⑤お墓選びは石材店選び!
……という5つのテーマについてお話しさせていただきました。
知らないと損をするようなこともいっぱいです!
このセミナーでは、皆様方がお墓を建てたあと、
深い満足感や幸福感に包まれることを願って行いました。
ただ、一時間という短い時間の中ですべてを伝えるには難しく、
駆け足での説明になってしまった部分も数多くありました。
そこで、詳しくお話が出来なかった部分については、
『神戸新聞マイベストプロ神戸主催セミナー
「お墓選びで知っておきたい5つのポイント」おさらい 』
と題して、このコラムにてお伝えしてまいりました。
だらだら、長々と書かせていただきましたが今回でいよいよ最終話となりました。
コラムの中では一般消費者の方々があまり知る機会の無い、
石材業界内部の事情をかなり掘り下げてお話ししてまいりました。
どうすれば、消費者にとって満足のいくベストなお墓づくりが出来るのかと、
つき詰めてまいりましたが、やはり『良いお墓づくりは良い石材店選び』につきます。
何よりもこれが重要で、これが最も近道です!
(そういう石材店に出会うまでが大変ですが…)
そこで、今回の最終話では皆様が「良い石材店」に出会っていただくために、
石材店を見極めるためのポイントをご紹介させていただきます。
こんな石材店から買ってはダメ!
これまでのコラムに書かせていただいた内容も含め、
絶対に買ってはいけない石材店についてまとめてみました。
1.最初に提示した価格から意味もなく安易な値引きをする
もともとの提示額があらかじめ暴利を見込んだ金額か、
石材の等級や見えない部分の施工等でごまかす可能性が高い。
展示されている墓石に価格が掲示されていないような石材店は、
人によって価格が異なることも考えられますので注意が必要です。
※このテーマについてさらに詳しくはコチラまで
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/column/26261/
2.お墓の代金を契約時に一括で要求する
住宅詐欺などと同じく、代金を前金一括請求する業者には問題があると考えた方がいいです。
最悪の場合、お墓が建てられずに業者とも連絡が取れないというケースも……。
通常、石材店では契約時に手付金(着手金)を受け取り、
工事完了後の引き渡し時に残金を精算するという方法を採用しています。
※このテーマについてさらに詳しくはコチラまで
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/column/26168/
3.他社の考案したデザインを盗用する石材店
業界人としてどうこうと言うより、日本人としてのモラルが欠けている。
最近、中国市場における大量のコピー商品の流通や、
商標権や意匠権、著作権等の知的財産権の侵害に関する
事例がマスコミにて数多く報道されています。
他社が考案したお墓のデザインを盗用して、
自社の顧客に提案し製作するという行為は、
中国で行われている事と何ら変わりはありません。
「自社でデザイン・設計をする実力が無いのなら『デザイン墓石』を扱うな!」
(当社もかなりデザイン盗用の被害に遭っていますのでつい感情的にm(__)m)
意匠権の侵害等で法廷闘争となった場合、
墓石を製作した石材店だけではなく、
お施主様もトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
「デザイン墓石」をお考えの方は十分にご注意ください!
※このテーマについてさらに詳しくはコチラまで
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/column/24691/
さらに、他社より安い価格のみで勝負をする業者は、
手抜き工事などの手段で価格を下げている可能性もあります。
※このテーマについてさらに詳しくはコチラまで
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/column/26261/
4.お施主様の信仰する宗教を軽視する
お墓が先祖や身近な故人を供養するためのものであるという、
石材店としての根本の部分で認識が欠けていると考えられます。
お墓は「単に墓石を販売すれば良い!」というものではありません。
そこには、お施主様のご家族にとっては大切な人が眠る場所なのです。
5.契約の内容や建墓後のアフターケアの約束があいまい
お墓は建てたらそれで終わりというものではありません。
アフターフォローについて、明確な保証がなければなりません。
お墓は親から子へ、子から孫へと代々継承されていくものですから、
顧客の信用を得ている評判の良い石材店を選ぶということは、
お施主様にとって、また故人にとっても大変重要なことです。
売上至上主義の石材店ではなく、お客様第一主義を掲げている石材店なら
お施主様のさまざまな疑問や相談にも的確に答えてくれるでしょう。
特にオリジナルデザインのお墓を建てられる場合には、
デザインセンスに長けている加工技術の優れた石材店を選ばないと、
難しい注文や少々無理な要望も引き受けることが出来ず、
結果的には、お施主様のご要望とかけ離れたお墓が出来あがってしまった、
ということにならないためにも事前の情報収集が必要です。
※詳しくは「オリジナルデザインのお墓を建てるには?」をご覧ください。
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/column/20559/
ただし、民営霊園や寺院墓地では、あらかじめ石材店が指定され、
決められた業者で墓石を購入しなければならないケースが多くなっています。
そのため、霊園や墓地を選ぶ時には、いきなり見学に行くのではなく、
自分の希望に合った石材店が選べるかどうかを事前にチェックすることが必要です。
※詳しくは“知らない人が損をする?「指定石材店制度」という仕組み”をご覧ください。
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/column/20827/
結局は、信頼できる石材店を選ぶことが満足できる建墓への近道なのです。
これからお墓をお考えの方は、じっくりとあせらずに、
自分自身がとことん納得のできる石材店を見つけてから、
お墓を建てられることが「満足できるお墓づくり」への近道です。
~おわり~
これで、『神戸新聞マイベストプロ神戸主催セミナー
「お墓選びで知っておきたい5つのポイント」おさらい 』を終了します。
どうしても最初から読みたいという方はコチラまで
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/column/22497/
※参考文献:「霊園ガイド・2011上半期号」(株式会社六月書房発行)
「オリジナルデザインのお墓」について詳しくはこちらまで
http://www.daiichisekizai.com/design/cat_cat152/
神戸の「お墓のプロ」、(株)第一石材・能島孝志の神戸新聞取材記事はこちら!
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/
神戸・兵庫・阪神間の“いいお墓づくり”は「和型墓石」から「デザイン墓石」まで第一石材へ
http://www.daiichisekizai.com/
【墓石建立可能地域】
・東京周辺の首都圏
・関東地方
・中部地方
・近畿地方
・中国・四国地方