マイベストプロ神戸

コラム

知らない人が損をする「指定石材店制度」という仕組み④「ご見学ですか?」に要注意!/神戸新聞マイベストプロ神戸主催セミナー「お墓選びで知っておきたい5つのポイント」おさらい

2011年9月27日 公開 / 2014年8月1日更新

テーマ:無料セミナー

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

コラムキーワード: お墓

知らない人が損をする「指定石材店制度」という仕組み④「ご見学ですか?」に要注意!/神戸新聞マイベストプロ神戸主催セミナー「お墓選びで知っておきたい5つのポイント」おさらい


~前のコラムからの続きです~

「ご見学ですか?」に要注意!


過去に民営霊園の見学をされたことのある方なら
きっとご経験がおありかと思いますが、
お客様がが霊園へ見学に訪れると、
指定石材店が陣取った“詰め所”から
霊園の資料を持った営業マン(女性の場合もある)が現れ、
「ご見学ですか?」などと声をかけてきます。


そして「チラシはお持ちですか?」などと聞かれます。


何故このように尋ねるのかといいますと、
「見学の際には必ずこのチラシをご持参下さい」
と記されたチラシやDM等を持参されたお客様が見学に来られた場合、
そのお客様の担当は、自動的にチラシ等を発行した石材店となる、
というふうに定めている民営霊園が数多く存在するからなのです。

この時にお客様側から石材店を指定したり、
特定の業者のチラシを持って行かなかった場合には、
声をかけてきた担当者の石材店が、
自動的に見学者のお墓のすべてを担当することになります。
(これを仮に「A石材店」とします)


この決定にはお客様側の意思は関係ありません。


極めて一方的に決定されてしまうのです。


一旦、担当の石材店が決まってしまうと、
お客様がその霊園にお墓を建てる祭には、
お墓の施工を請け負うのは必ずA石材店となります。

墓石の建立費用やデザインなどが気に入らず、
担当の石材店を変更したいと思っても、
指定石材店制度が採用されている霊園では変更は認められません。

A石材店と他の石材店を比較するために、
相見積り(※)をとることも認められないのです。

お客様がどうしてもA石材店ではお墓を建てたくないと考えた場合、
もうその霊園に墓所を購入することは実質的に不可能になります。


A石材店と縁を切るためには、霊園そのものを変更しなければなりません。


これはとても不自然なことと思われるでしょうが、
これが、民営霊園の大多数で行なわれている
指定石材店制度の本当の現実の姿なのです。


※相見積り…複数の業者に同条件で見積りを提出させ比較すること。
         「あいみつ」とも呼びます。

                

               ~つづく~



※参考文献:「霊園ガイド・2011夏号」(株式会社六月書房発行)


「オリジナルデザインのお墓」について詳しくはこちらまで
http://www.daiichisekizai.com/design/cat_cat152/
神戸の「お墓のプロ」、(株)第一石材・能島孝志の神戸新聞取材記事はこちら!
http://mbp-japan.com/hyogo/daiichisekizai/
神戸・兵庫・阪神間の“いいお墓づくり”は「和型墓石」から「デザイン墓石」まで第一石材へ
http://www.daiichisekizai.com/

この記事を書いたプロ

能島孝志

お墓のプロ

能島孝志(株式会社第一石材)

Share

関連するコラム

能島孝志プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-75-6148

 

相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

能島孝志

株式会社第一石材

担当能島孝志(のじまたかし)

地図・アクセス

能島孝志のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の冠婚葬祭
  4. 兵庫の墓石・石材店
  5. 能島孝志
  6. コラム一覧
  7. 知らない人が損をする「指定石材店制度」という仕組み④「ご見学ですか?」に要注意!/神戸新聞マイベストプロ神戸主催セミナー「お墓選びで知っておきたい5つのポイント」おさらい

© My Best Pro