マイベストプロ神戸

コラム

知っておきたいお墓のことvol.6「命」母なる大地で眠る命のお話

2010年12月17日 公開 / 2014年8月1日更新

テーマ:メディア情報

コラムカテゴリ:冠婚葬祭

コラムキーワード: お墓

朝日新聞系コミュニケ誌「あさひGF(グリーンファミリー)」2010.12.20号
カロートとはお墓の下の納骨室のことで、
故人のご遺骨を納骨するところ、いわば「仏様の寝室」です。

以前は骨壺のまま納骨することが多かったのですが、
最近ではカロートの底の土の部分に真っ白なさらしの布で作った納骨袋に遺骨を入れて納骨します。

土は「母なる大地」という言葉があるように、
すべての生命の源であり故郷です。
それは、遺骨になっても変わることはありません。

このような神聖な場所だからこそカロートには純国産御影石をお薦めいたします。

日本国内には数多くの採石丁場がありますが、
どの丁場の事業所にも神棚が祀ってあります。

これは、常に危険を伴う採石作業が無事安全に出来ますようにという願いと、
山の神様にその恵みを使わせてもらうという感謝の意を表すためのものであります。

中国ほか各国の採石業社がどうしているかは、わかりませんが、
日本の石にはその土地の神様が宿っているのです。

いわば、純国産御影石は“神なる石に仏様をお迎えしたもの”と解釈できます。

日本人は古来より崇めてきた土着の神様と、
あらゆる人に救いの手をさしのべてくださる仏様、
そのお二人が見守ってくださるのだから、きっと安らかに眠っていただけるでしょう。


「あさひGF」に連載の役立つコラム


※「あさひGF」“役立つコラム”として、私が、2010年2月号より、
 隔月連載を担当させていただくことになりました。今回12月20日号の掲載はその最終回です。
 今年1年ご愛読ありがとうございました。来年も良い年になりますようお祈り申し上げます。

お墓のことなら、伝統的な和型墓石からオリジナルデザインのお墓まで第一石材へ
http://www.daiichisekizai.com/
お墓の値段や、失敗しないお墓づくりの相談は神戸市石材企業協同組合へ
http://www.sekizaikumiai.com/

この記事を書いたプロ

能島孝志

お墓のプロ

能島孝志(株式会社第一石材)

Share

関連するコラム

能島孝志プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-75-6148

 

相談は全て無料!しつこい売り込みや電話営業は一切いたしません。安心してお問い合わせください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

能島孝志

株式会社第一石材

担当能島孝志(のじまたかし)

地図・アクセス

能島孝志のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の冠婚葬祭
  4. 兵庫の墓石・石材店
  5. 能島孝志
  6. コラム一覧
  7. 知っておきたいお墓のことvol.6「命」母なる大地で眠る命のお話

© My Best Pro