多文化ストレス(お知らせ付き)
Good evening! 今日は気温が高いですが、湿度が低く風が気持ちいい夕方の高崎です。
とうとう梅雨入りしましたね。その前にバラを見に行こうと友人からの誘いを受けて、
先週「ぐんまフラワーパーク」へ行って来ました。
もちろん、社会的距離/ソーシャル・ディスタンス(social distance)を取りながら、
マスクを付けていました。人が私達しかいないところでは、マスクを外してしばし
きれいな空気を体に取り入れていました。
バラは見頃を過ぎてしまったけれど、まだまだ楽しむことができました。
他の花壇も綺麗に手入れがされていて、見事な咲きっぷりでした。
作業されていた従業員の皆さんの努力のお蔭ですね。ありがとうございます。
テレビやネットニュースで頻繁にマスク着用時の熱中症(heat stroke)注意が呼びかけられて
いますが、それをバラを見ている時に実感しました。かなり暑い上に息苦しさも感じました。
マスクなしで歩いている時よりも体力を消耗します。
また、今週2ヶ月ぶりに対面通訳の仕事をしましたが、マスク着用での通訳だったため、
30分だけの技術会議でも暑さを感じ、その後マスク+保護具を着用しての現場視察30分で、
かなり暑さだけでなく疲労感も感じました。
このことから、脱水症(dehydration)にも気をつけないといけないと思いましたし、
本当に水分補給(hydration)だけでなく、ミネラル補給(mineral supplementation)も
大事だなと思いました。
緊急態宣言(State of Emergency)が解除になりましたが、やはりなるべく外出は控えたい。
ふと、日本よりも厳格な処置がとられている国の人々の方が、
もっと大変で辛いのではないだろうか?と思いました。
そこで、毎週土曜日の夜に、日本人と日本語を話そう!(Let's speak Japanese!)
というイベントを開始しました。
何人かが参加してくださり、非常に楽しいイベントとなっています。
トピックは特になく、自由に話したいことを話します。
日本語や日本の文化、文学についてだけではなく、参加者の出身国ではどういう状況か、
どうやって過ごしているのか、政府の政策はどうか、等々話題は盛りだくさん!
アベノマスクでも盛り上がりましたよ。
参加者の皆さんに共通しているのは、「日本が大好き」という気持ち。
それが皆さんのモチベーションになって、日本語の勉強を頑張ったり
日本について学んだりしています。
近年はインバウンドで観光地を訪れる外国人観光客や、高度人材研修生ばかりが
取り上げられていますが、こうして真面目に勉強をしている方々と直接話すと、
違った視点で冷静に日本を見ることができます。
そして自分が知っているようで知らなかった海外のことも教えてもらえます。
異文化コミュニケーション(cross culture communication)と聞くと
ちょっと堅苦しいものを考えがちですが、このイベントのように「誰でも自由に話せる環境」で
話したり聞いたりするという、シンプルなことで大丈夫ですし、
こういうことこそが大事だと気付きました。
また今週の土曜日の夜が楽しみです!
#社会的距離 #ソーシャル・ディスタンス #socialdistance #socialdistancing #熱中症 #heatstroke #脱水症 #dehydration #ミネラル補給 #mineralsupplementation #緊急態宣言 #stateofemergency #異文化コミュニケーション #crossculturecommunication #engineering #construction #meeting #onsite #interpreter #translator #japanese #english #エンジニアリング #建設 #会議 #現場 #通訳 #翻訳 #日本語 #英語 #withcorona #newnormal #ウィズコロナ #新しい生活様式