Mybestpro Members

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

野良猫からの感染にも注意?

佐藤浩明

佐藤浩明

テーマ:医療マメ知識

野良猫からの感染にも注意?

おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今日は‘野良猫からの感染にも注意?’という報告です。
厚生労働省は福岡県内の60代女性が野良猫からコリネバクテリウム・ウルセランス(以下、ウルセランス菌)に感染し、2016年5月に死亡していたことを明らかにした。ウルセランス菌感染症による死亡は国内で初めて。女性の基礎疾患などについては明らかになっていないが、呼吸困難のため救急搬送された後、3日目に女性は死亡した。この女性がエサを与えていた3匹の野良猫のうち1匹からウルセランス菌が検出され、この猫からの感染が疑われている。

 2001年から2017年11月末までに国が把握しているウルセランス菌感染症患者は25例。感染事例の多くは、犬や猫からの感染であることが明らかになっている。厚労省結核感染症課は「犬や猫などの体液を経由して人に感染する接触感染が主であり、飛沫感染の可能性は低い」とする。また、患者数の多い英国ではヒトーヒト感染を疑う例が確認されているが、国内では認められていない。

 ウルセランス菌感染症は、ヒト、犬、猫、牛など様々な哺乳動物での感染が確認されており、咽喉頭や皮膚、肺、乳腺などに症状を呈する動物由来感染症である。症状は二類感染症のジフテリアと似ている。呼吸器に感染した場合は、発症初期では感冒に似た症状を示し、その後、咽頭痛や咳などとともに、扁桃や咽頭などに偽膜形成や白苔を認めることがある。「咽頭部に難治性の白苔が認められ、培養でグラム陽性桿菌が検出された場合は、ウルセランス菌感染症も疑ってほしい」と厚労省は呼び掛けている。問診で、衰弱した犬や猫などとの接触がなかったかどうか聞き取ることも有効だという。

 定期の予防接種である4種混合に含まれるジフテリアトキソイドワクチンがウルセランス菌感染症にも有効と考えられている。ウルセランス菌感染症の治療には、分離された菌の感受性を調べた上で、マクロライド系抗菌薬を用いることを推奨している。

 野良猫などにそうそう接する機会はないかも?知れませんが、この様な感染経路があるということも記憶に留めて不用意な接触には気をつけたほうが良さそうですね。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐藤浩明
専門家

佐藤浩明(内科医)

さとうクリニック内科・消化器科

患者さんに寄り添う医療体制で、「経鼻内視鏡検査」に取り組み、内科・消化器疾患の徹底した検査と治療を行います。信条の「人と、地域と向き合う医療」という姿勢を守り、より高い専門性をもって地域に貢献します。

佐藤浩明プロは福島放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

消化器内科専門医で「内視鏡検査」のプロ

佐藤浩明プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼