太ると食欲が抑制出来なくなるのは何故?
他人の体調は臭いで分かる?
おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は「他人の体調は臭いで分かる?」という報告です。
人間がにおいと見た目から他人の病気を感知し、避けようとする能力は、これまで考えられていた以上に優れていることが新たな研究で示唆された。この研究ではボランティア22人を対象として、害のない細菌の毒素を注射し、倦怠感や痛み、発熱などの症状を誘発した。それぞれの被験者について、毒素の注射により症状のあるとき(病気群)と生理食塩水のみを注射したとき(健康群)の写真を撮影し、体臭を採取した。
別の30人に病気群または健康群の写真を見せ、体臭を嗅がせながら、脳の働きを調べるfMRI検査を実施した。さらに、これらの2群のうちどちらが体調が悪そうにみえるか、魅力的だと感じるか、交流したいかについて回答してもらった。その結果、免疫システムを人工的に活性化させた体調の悪い人よりも、健康な人の方が、魅力的で交流したいと回答される可能性が有意に高いことが分かった。さらに、人間の脳は複数の感覚器から健康状態に関する微弱なシグナルを獲得し、統合する能力に長けていたという。
研究を実施したカロリンスカ研究所(スウェーデン)の研究者らは、「常識的に考えると、このように免疫システムを助ける行動パターンは存在するはずだと思うだろう。ただし、親しい人が病気になった場合は、必ずしも回避行動が適用されるとは限らない」と指摘している。「例えば、鼻水が出ている相手にキスできるという人はほとんど存在しないだろうが、それが自分の子どもとなれば話は別だ。つまり、親しい相手の場合、病気のシグナルはむしろ思いやり行動を強化すると考えられる。今回の研究で、われわれは脳が予想以上にこのようなシグナルに敏感であることを明らかにした」と、同氏は結論づけている。
よく第六感などという科学的にはあまり根拠のないヒトの持つ感覚が取り沙汰されたりしますが、実はこの様にあまり意識しないところで感覚的に判断しているところが多いのかも?知れません。実際、自分ではさほど意識していないにも関わらず他人の出す声だけでそのヒトに対する好き嫌いやその人の体調までも判断出来る様です。