マイベストプロ千葉

コラム

英検1級道場ー英検1級の英作文で高得点を取るための書き方を紹介します

2021年12月2日 公開 / 2021年12月6日更新

テーマ:英作文力向上のために

コラムカテゴリ:スクール・習い事


昨日、英作文と2次試験の相関関係、論旨整理の方法について案内しました。
今日は、英作文の内容について、事実に基づいて説明します。

英検1級2021-2の英作文に関して、下記の通りの事実があります。

■英検1級2021-2の英作文で、小学4年生から中学2年生の5人が、24~26点をもらえている
 この5人は、Rの単語問題は8~15点くらいしかとれていない

■一方でRの単語問題が20点/25点満点以上取れている大人が、難しい単語と複雑な構文を含む文章を書いていながら、17~19点をもらっている

■この反対に、簡単明瞭な作文を書いた大人は、26~31点をもらっている

■多くの人が、前回よりも立派な作品を書けたのに、点数が前よりも落ちていると証言している
 私も同様の経験がある

以上のことから導かれる結論は一つです。

英作文は、論旨を明確にし(難しい概念を書かない)、基本的な単語を使い、わかりやすく書く
このことが高得点を得る条件である、と言って差し支えなさそうです。

そうなると、英検が出している模範解答や、大手出版社が出している出版物の解答例は、あまりに立派すぎて、その落差に戸惑ってしまいます。

結論としては、
①論旨を明確にする(誰が見ても、聞いてもすぐ理解できる内容にする)
②文章は短く平易にする(誰が読んでも読みやすい文章にする)
③きれいで読みやすい字で書く(汚い字は読みたくない、悪印象をもつ)

なお、AIが採点しているのではないかという噂がありますが、私は下記のように考えます。

試験問題で指示してある単語数、段落数(1級の場合は5段落)、特定のキーワードの有無のチェック等は、AIで十分できるのではないでしょうか?
例えばですが、全体を100とすると50くらいはAIがチェックし、中身はしっかり人間が見る、ということで、合理性はあるのではないかと思われます。

その意味で、AIの活用(採点の手伝い)も可能ではないでしょうか。
AIの方が公正な判断ができる場合もあるかもしれません。

昨日も案内しましたが、論旨整理、英文のチェックを含めてサポートします。
以下のページで案内しています。

https://mbp-japan.com/chiba/eiken/seminar/1200643/☚英作文に特化したレッスンの案内です

https://mbp-japan.com/chiba/eiken/seminar/5001076/☚2次試験対策に特化したレッスンの案内です

この記事を書いたプロ

山中昇

自ら英検1級合格を続ける英語指導者

山中昇(英検一級道場)

Share

関連するコラム

山中昇プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7801-8405

 

受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山中昇

英検一級道場

担当山中昇(やまなかのぼる)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉のスクール・習い事
  4. 千葉の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 山中昇
  6. コラム一覧
  7. 英検1級道場ー英検1級の英作文で高得点を取るための書き方を紹介します

© My Best Pro