Mybestpro Members
山中昇
英語講師
山中昇(英語講師)
英検一級道場
明日、2025/01/26は2024-3英検の日ですが、合格を目指して、英作文と要約に関する記事へのアクセス数が多いですそこで、今日は、英検1級英作文の予想問題として、「感染症は今後さらに大きな問題になるか?」と...
2024-3英検1級1次試験合格を目指し、英作文問題に関する記事へのアクセスが目立ちますそこで、今回は、2016-1~2024-2までに出題された英検1級英作文過去問トピックリストを研究しました下記でわかるように、...
01/26は2024-3英検の日ですが、合格を目指して、英作文と要約に関する記事へのアクセス数が多いですそこで、今日は、予想問題として、「日本に大統領制は必要か」という主旨のトピックで英作文を作ったのでシェ...
最近、4年以上たってもコンスタントにアクセスがある記事を編集して再度紹介したり、関連する記事を集めて一覧にし、読者が読みやすくする(1件ずつ探さなくていいようにする)ようにしていますその中で、下記...
1か月前の記事に注目が集まっています英検1級道場-2024-2英検1級で合否を分けた実例と対策 ①②③得点とCSEは毎回、微妙に異なりますが、合否を考える上での判断基準として使えます2024-3でも有効であることは...
英検1級道場には、英検1級合格後もレッスンを継続なさる受講生が多数おられますレベルを維持したり、より幅広い力を養うことが目的ですそのほかにも、英検合格を目標にはしないが、高度なレベルをさらに磨き上...
1月26日に2024-3英検1次試験が行われますあと10日しかありませんが、最低限必要な心構えをつかめるように、英検1次試験合格のコツを整理して紹介します単語、読解、要約、英作文、リスニングの5つの単元を紹介...
昨日の記事で英検リニューアルで導入された「要約」問題に備えることが重要であり、合格のための必須条件だということを強調しました早速、多くのアクセスがあり、興味の高さを示していますhttps://mbp-japan.c...
英検合格の意義を示すシニア女性の体験記が8年も読み継がれています下記の体験記は、2016/08/02の記事です受講生ではないのですが、マイベストプロの私の記事を読みながら人知れず英語学習に取り組んだ記録で...
2024年7月2日に掲載した下記の記事に、7カ月連続で毎月100件近いアクセスがあります多くの人が興味を示している証拠ですが、読み飛ばすか、読んでも記憶に残っていない読者に是非読んでいただきたい記事ですht...
元受講生の記事が4年目に入っても継続して読み継がれているという記事(*)を出しましたが、その追加情報です。*2025/01/12 https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5182628/・高校受験前に準1級に合格...
下記は、 高円宮杯・全日本中学校英語弁論大会・愛知県代表としてスピーチ をした受講生の記事です2021/12/10に投稿したのですが、 4年目に入っても、毎月コンスタントにアクセスがあり 、興味の高さを示し...
何年も前にマイベストプロに投稿した記事に、毎月数十件ずつアクセスがありますその一つが、下記に示す記事です 2019年10月2日 英検1級道場-大阪マダムの人生奮闘記を紹介します―障害児を抱えながら、英...
マイベストプロのアクセスツールを研究すると、英検合格のバイブルとして定評がある旺文社の「出る順パス単」に関する研究記事がコンスタントに読み継がれている事実が判明しましたそこで、今回、関連する記事...
マイベストプロへのアクセスに関して調べたところ、似た単語や表現の微妙な使い方についての記事がコンスタントに読まれていることがわかりましたそこで、読者の利便性を高めるために、これまで投稿してきた記...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
自ら英検1級合格を続ける英語指導者
山中昇プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
受講者、受講希望の皆様のために公開しています業者の皆様へのお願い:売込み(生徒集め)は不要です