Mybestpro Members
安澤武郎
経営コンサルタント
安澤武郎プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
安澤武郎(経営コンサルタント)
株式会社熱中する組織
【原則①:自律とは何か? 脱外的コントロール】 「自律とはどういうことか?」を正しく理解しておかないと自律型組織は目指せません。分かりやすい例えで言えば、小学生が学習をする際に、「自らの関心に従っ...
【組織はなぜ自律性を失うのか? 組織ライフサイクルの観点で俯瞰する】 組織の健全性を保つということは絶え間ない自己点検とフィードバックの繰り返しになります。これは室内環境のコントロールのようなも...
新年あけましておめでとうございます。久しくコラムを書いていなかったのですが、最近の取り組みを踏まえた内容をこれから10回くらいのシリーズで発信させていただきます。テーマは「自律型組織」です 2019年...
グーグルでのように「組織のメンバー全員」が何かしらの挑戦をしている企業は強いというイメージは湧くでしょうか?組織力には「計画に沿って確実な実践を通じて成果を出す力」と、「状況に合わせて計画を変更し...
ビジネスの世界でも「強いものが生き残ったのではなく、変化に適応したものが生き残った」というダーウィンの進化論が紹介されることがあります。企業としても変化に適応できるようにするということが求められ...
自己認識(セルフ・アウェアネス)先日、イスラエルの「タルピオット・プログラム」という教育プログラムの勉強会に参加する機会がありました。人口の少ないイスラエルでは、限られた人の中からリーダーを育てる...
本年も早1ヶ月が経過しました。良いスタートは切れたでしょうか?今年の方針に向けてチームのベクトルは一致しているでしょうか?以前のブログ(今の時代にリーダーが語るべき「方針」はどのようなものか?)で...
【セミナーのお知らせ 】弊社代表 安澤武郎が、『ロジカルに考えぬき、直感で行動(仕事)できるようになるスキル』にてセミナーを行います。日程:2019年1月29日(火)時間:19:00~21:55(懇親会込...
未来予測法というとデルファイ法をはじめ世界中でさまざまな方法が存在するし、今日も熱心に研究されている。また、毎年さまざまな分野で未来予測が発表されている。それだけ「未来はどうなるか」というテーマ...
経営者であるあなたはきっと自社の組織のことをだれよりも大切に思っていて、そこに属する社員の幸せを願っているだろう。だから、あなたは組織を良くしたいと考える。だが、自分の組織作り、組織運営の方法...
人材教育の前にやるべきことがあるのをご存じだろうか。間違った考え方のもと、人材教育を推進すると、企業にとってマイナス効果を生じさせることがある。また、まったく同じ講師による同じ内容の研修カリキュ...
社員に感謝される組織とはどんな組織だろうか。経営者にとって、社員に感謝される組織を築き上げられたら、それはたいへん経営者冥利に尽きることだと思う。社員に感謝されることは簡単である。ただし、少々無...
日々、多くの経営者に会うが、やや意地悪な質問であると思いつつ、このような質問をすることがある。「御社をどんな組織にしたいですか?」意地悪だと思うのは、ほとんどの経営者が答えられない質問であるこ...
本年も最終月となりました。年間の目標達成に向けて最後まで挑戦をすると同時に今年一年を振り返り、来年に繋げていく月だと思います。今年はどのような一年だったでしょうか? 今年の流行語大賞は「そだねー」...
学び方についての視点をもう一つ提供したいと思います。ブッダの教えで、「カーラーマ経」というものがあります。「いろんな人がいろんな教義を説いてくるが、何が本当かわからない」と相談に来た人に対してブ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
事業コンサルタント、組織コンサルタント
安澤武郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します