Mybestpro Members
伊東久
経営コンサルタント
伊東久プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
伊東久(経営コンサルタント)
株式会社おもてなし経営研究所
これからのホテルサービスは、「セグメントサービス」から「1対1のサービス」への転換が必要です。セグメントの直訳は「区分」であり、設備主体でお客さまにサービスを提供することで、設備ごとに内容を充実...
地域密着型で魅力的な食品スーパーを目指して、「ファンづくりのエッセンス」という接客サービスのコツをシリーズでお伝えします。お客さまに「いつもの場所、いつもの人」と思っていただける心構えと接客サー...
「運はたまたまやってこない。自分で引き寄せるんだ!」。今年の新入社員研修で感想文に書かれていた「心に響いたフレーズ」の中で一番多かったものです。 私はいつも新人研修でこう投げかけ、そのための行...
「ベネフィット・カスタマー」とは、一人ひとりのお客さまの潜在的なニーズを引き出し商品の価値を結び付け、最終的にお客さまに利益をもたらす「顧客の利益創出」のことを指します。具体的には、お客さまが漠...
この画像は、モバイルで従業員満足度のアンケートを表示している実際の画面です。合計40問を、リーダーシップ、組織環境、モチベーション、エンゲージメントの4つのカテゴリーに分け、回答を入力します。約5...
コンサルティングをしている飲食店店長たちの言葉です。 「今は耐えるときです。メニューの改廃はロスになるのでしません」 「お客さまとの会話をできるだけ控えるため、商品のおすすめはあまりしていませ...
”運がいい人も、運が悪い人もいない。運がいいと思う人と、運が悪いと思う人がいるだけだ” 著作家、中谷彰宏さんの言葉です。この方の書籍で多くのことを学びました。講演会にも行ったことがあります。物事の...
「指示」と「支援」の違いは何でしょうか? これは、私たちの管理職向けコミュニケーション研修のテーマです。一般的にコミュニケーションとは、「相手との意思疎通」であると言われています。伝える力と傾聴...
繁華街のお昼時、コロナの影響が大きい飲食業界において、なんとか活気を取り戻そうと、店頭を歩いているお客様に向かって一生懸命に声を出して呼び込んでいる姿を見かけます。今までなら満席の時間なので...
皆さん、最近の一番のストレスは何ですか?特にテレワークなど仕事の環境が変わって、ストレッサー(ストレスを引き起こす原因)に変化がみられるようになりました。その一つは、コミュニケーションの不足から...
仕事の現場で「もうこんなに時間が経っているのに、まだできないのか?」という言葉を聞くことがあります。私はその方に「そういう人を育てたのは誰ですか?」と質問します。仕事に時間を要してしまう技量や、...
2020年8月25日の日経新聞朝刊に「外食の客足 復活の3条件」という記事がありました。データを分析した結果から、①時間はランチ帯、②立地は住宅地周辺、③人数は1~2人、との復活の条件が提言されていました。...
最近大人気の「オンライン採用面接の成功の秘訣」研修を、先日もある企業からの依頼を受け行いました。その中で、採用担当者からの質問がありましたので、前回に引き続き【Part2】として皆様にその回答をお伝え...
2020年8月14日付け日経新聞の朝刊に、「人事評価で脱『売上至上』」との記事がありました。内容は、セブンーイレブン・ジャパンが評価制度について、「今までの成果の達成度合いの人事評価を70%から30%に減ら...
私は、飲食店や宿泊業、運輸、劇場など、限られた席数や部屋の中でお客様をサービスする業態をキャパシティ産業と呼んでします。コロナ禍の中、このキャパシティ産業が大打撃を受けています。外出を控え客数...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
従業員に顧客志向を根付かせ組織を成長させる経営コンサルタント
伊東久プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
恐れ入りますが、セミナー中は電話対応ができかねるため、下記メールよりお問い合わせいただけますと、弊社よりご連絡申し上げます。