Mybestpro Members
伊東久
経営コンサルタント
伊東久プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
伊東久(経営コンサルタント)
株式会社おもてなし経営研究所
先月7日のコラムで紹介しました、HACCPに沿った衛生管理の制度化(6月1日法改正)にて、「コロナ禍の飲食店で欠かせないこれからの衛生管理」を読んでいただいた皆さま、本当にありがとうございました。お陰様...
令和3年6月1日より食品衛生法が改定され、新たに「HACCPに沿った衛生管理」が義務化されます。一般の飲食店に関しては、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を行わなくてはなりません。HACCPとは、Hazard Analy...
これからのホテルサービスは、「セグメントサービス」から「1対1のサービス」への転換が必要です。セグメントの直訳は「区分」であり、設備主体でお客さまにサービスを提供することで、設備ごとに内容を充実...
「ベネフィット・カスタマー」とは、一人ひとりのお客さまの潜在的なニーズを引き出し商品の価値を結び付け、最終的にお客さまに利益をもたらす「顧客の利益創出」のことを指します。具体的には、お客さまが漠...
2020年8月25日の日経新聞朝刊に「外食の客足 復活の3条件」という記事がありました。データを分析した結果から、①時間はランチ帯、②立地は住宅地周辺、③人数は1~2人、との復活の条件が提言されていました。...
2020年8月14日付け日経新聞の朝刊に、「人事評価で脱『売上至上』」との記事がありました。内容は、セブンーイレブン・ジャパンが評価制度について、「今までの成果の達成度合いの人事評価を70%から30%に減ら...
私は、飲食店や宿泊業、運輸、劇場など、限られた席数や部屋の中でお客様をサービスする業態をキャパシティ産業と呼んでします。コロナ禍の中、このキャパシティ産業が大打撃を受けています。外出を控え客数...
この度、コンサルティングと研修を総合プロデュースする、[おもてなし経営クリエイション・アカデミー」を立ち上げました。今までの組織活性化プログラムと研修プログラムに加えて、CS(MS)調査の充実と、E...
私がよく利用する焼き鳥居酒屋があります。「安くて旨い」がモットーで、いつも常連客で賑わっています。しかし、3月ごろからこの新型コロナの影響ですっかりお客様の数が減りました。4月に入ると禁煙にした影...
私が飲食店の店長をしていたころ、ランチタイムにどれだけ集客し回転を上げて売上を確保するかというやり方を、必死になって取り組んでいました。客数を取るための呼び込み、席を埋めるための誘導、相席、レ...
ある食品スーパーが新規オープンに向けて、新しく採用したパート・アルバイトに対して接客指導をしていました。100名ほどになるでしょうか、全員が集まり笑顔の作り方、挨拶の仕方、お辞儀の角度などを一生懸命...
ビジネスの現場では主に上司と部下の間で「説教」が盛んに行われています。私はこの説教は、「相手を支配する」ことだと思っています。答えの出てこない詰問を使って感情をぶつけたり、否定的且つ限定的な質問...
この画像と本文は関係ありません。 お客様の期待 皆さんは、買い物や食事の際、どんな思いを抱いてお店に入りますか?「何か面白いものはあるかな?」「いい雰囲気で食事ができるかな?」「これは面白そう...
「働きやすさ」VS「働きがい」 お客様不在の店 あるセルフ式のカフェで覆面調査をした時のことです。 丁度お昼どきでイベントも開催しており、セルフ式のカウンターには行列ができていました。やっと...
顧客の期待 東京の日本橋にあるお蕎麦屋さんにコンサルティングとしてお手伝いしたことがあります。コンサルティングに入る前に、店舗の覆面調査をしました。小さなお蕎麦屋さんですが、店員さんは活き活...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
従業員に顧客志向を根付かせ組織を成長させる経営コンサルタント
伊東久プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
恐れ入りますが、セミナー中は電話対応ができかねるため、下記メールよりお問い合わせいただけますと、弊社よりご連絡申し上げます。