Mybestpro Members
小田原漂情
学習塾塾長
小田原漂情(学習塾塾長)
有限会社 言問学舎
今日は8月9日、長崎で平和祈念式典が行なわれました。言問学舎ホームページの塾長ブログを転載させていただきます。常体のままの文章であることをおゆるし下さい。 今日は長崎平和祈念式典をテレビで見てから...
例年、8月の大事な日には、言問学舎塾長ブログの記事をそのまま転載させていただいております。常体のままの文章である点、何卒ご容赦下さい。 8月6日。今日も例年通りに、朝8時から広島の「平和記念式典(...
〈言問学舎ホームページの塾長ブログを転載させていただきます。ふだんは元ブログが常体での記述ですが、本日の記事のみ、敬体で記してあります。亡くなられた方々のことにふれるためです。ご了承下さい。〉 ...
2011年、平成23年3月14日の言問学舎塾長ブログに「Vol.37 瞑目」として書いた記事の結びに、次の一文を記してあります。 「やがて、昔日の報恩のために為すべきことは見出されよう。」 日付からおわかり...
2021年(令和3年)2月13日夜、福島県沖を震源とするマグニチュード7.1、福島県や宮城県で震度6強を観測した、強い地震が起こりました。10年前に東日本大震災を引き起こした東北地方太平洋沖地震(2011年3月11日14...
毎年10月26日、灰田勝彦先生のご命日に、港区の麻布十番にある先生の菩提寺のお墓参りをさせていただくようになって、十数年になる。亡くなられてから、今年で38年もの時間が経過した。当時私は19歳だったから...
今日は日本にハワイアンを紹介し、普及させて下さった灰田有紀彦先生のご命日にあたります。例年のことですが、言問学舎塾長ブログの記事をそのまま転載させていただきます。 10月16日。日本にハワイアンを...
毎年、この8月21日には、6日、9日、15日と同様に、言問学舎ホームページの塾長ブログの記事をそのまま転載させていただいております。わたくしの敬愛する藤山一郎先生のご命日で、ことし27年の歳月を数えました...
今日、令和2年(2020年)8月9日、長崎に原爆が投下されてから75年となりました。本日も、言問学舎塾長ブログ「言問ねこ塾長日記」に書いた文章をそのまま転載させていただきます。 今日8月9日は日曜日で...
今日は8月6日、広島に原子爆弾が投下された日です。例年、言問学舎塾長ブログに書いた文章をそのまま転載させていただいております。 今年は戦後75年を数える年である。広島に原子爆弾が投下されてから、同...
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)から、満9年の月日が流れすぎました。言問学舎ホームページ塾長ブログに掲載した文章を、転載させていただきます。常体の文章であるうえ、9年前の文章の引用を含む点も、...
今年もまた、10月26日を迎えました。毎年お伝えしておりますが、私にとって生涯忘れることのない、灰田勝彦先生のご命日です。これも毎年のことですが、言問学舎塾長ブログの文章を状態のまま転載させていただ...
今日は10月16日。日本にハワイアンの種を播き、根づかせて下さった灰田有紀彦先生のご命日です。例年のならいとなりますが、言問学舎塾長プログの記事を転載させていただきます。常体のままの文章であることを...
今日8月21日は、わたくしの敬愛する藤山一郎先生のご命日です。毎年のことですが、言問学舎塾長ブログの記事を常体のまま転載させていただきます。 今年の7月は、下旬になってからの梅雨明け直前まで、気温...
8月15日、本日もまた、言問学舎塾長ブログの記事を常体のまま転載させていただきます。 戦後74年となった今年の全国戦没者追悼式を視聴しながら、正午に黙禱し、この文章を書き起こしている。天皇陛下のゆ...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します