マイベストプロ東京
小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(おだわらひょうじょう) / 学習塾塾長

有限会社 言問学舎

コラム

2014言問学舎のWEB夏期講習①<決定版!読書感想文の書き方>~前篇

2014年7月26日 公開 / 2017年2月21日更新

テーマ:国語

コラムカテゴリ:スクール・習い事

 夏休みに入って、最初の一週間が終ろうとしています。多くの子どもさんたちは、「まだまだ長い夏休み」「宿題なんて、余裕余裕」と思っていることでしょう。

 でも、時間はあっという間に過ぎていきます。「余裕」があるうちに、読書感想文などをすすめて行くと、夏休み全体が楽しく、活気あるものになりますよ。今回は、これまでにお知らせした読書感想文の書き方を集約し、「総集編・決定版」として、公開致します。私の塾(言問学舎)でも、小学生は順次読書感想文にとりかかっていますし、「感想文シート(あとに出て来る2段シート)」をリクエストして下さった方もおられます。


 夏休みの読書感想文は、たいてい原稿用紙3枚程度(以上)です。この分量だと、原則として「あらすじ」を紹介し、それについて自分の感想を述べる、という形になります。

 はじめの要注意事項として、感想文の「あらすじ」は、「要約」ではないということを挙げておきます。「要約」のように、すべてを凝縮して(かつ1200字~2000字程度の一部分に)小学生がまとめることは、不可能です。ですから、章ごとにすべての内容に触れるということは、考えないようにしましょう。

 その上で、実際の作業に入ります。ノートでも原稿用紙でも、裏紙でもいいのですが、3つから5つ、「枠」を作ります(できれば2段に。従って、原稿用紙よりは縦長の用紙が向いています)。そして一つの枠の中(2段の時は上段)に一か所ずつ、「自分が気に入った部分」を書き出します。何ページの○行目から□行目、だれだれが何々したところ、程度でいいです。2段にしてある時は、あとで下の段に「思ったこと、感じたこと」を書かせます。これが第一段階の作業です。

 第二段階は、一つの枠に書き出した部分だけの短い「すじ」を書いてみます。行数の目安は、「3枚以内」で枠が3つなら7~8行、枠が5つなら5行前後というところです。ここで「まとめる」力が必要になりますが、無理をする必要はありません。長くなっておさまりがつかなくなるよりは、「いつ、どこで、だれだれが、何をした」ぐらいに短く切り取ってしまう方が良いです。これが3つなり、5つなりまとまると、分量としても原稿用紙1枚~1枚半ぐらいになり、自分の思ったこと、感じたことと組み合わせて、2枚半~3枚の感想文を書く下準備が出来上がります。これは原稿用紙に書いて下さい(下書き)。

 つづいて「思ったこと、感じたこと」を書き出す段階に移ります。ここでも大事なことは、「最初から文にしようとしないこと」です。まず「気に入った場所」の枠に対応する枠の中へ(縦長の紙で2段にしておくと、これがとてもやりやすいです)、「自分の思ったこと、感じたこと」を、短く書きとめます。複数の「思ったこと、感じたこと」があるならば、箇条書きがいいですね。「すじ」より先に書いてもいいのですが、「すじ」をまとめる際に考えも思いも整理されるので、あとの方がやりやすいと思われます。

 こうして、上下2段の「枠」と、「上の枠」に対しての短い「すじ」ができていれば、感想文を書く準備は、あらかた完了です。いよいよ本文を書くことになりますが、ここで前もって「気持ちをこめる秘訣」を、お教えします。

 それは、「気に入った場所」→「思ったこと、感じたこと」のあとに、必ず「ここで自分が主人公(登場人物)の立場だったらどうするか」ということを、付け加えることです。これで「メリハリがあり、自分の考えがきちんとつまった、及第点の感想文」を、ほんとうにみんなが書けるようになっていきます。

 では次回、後篇で「実際の書き方」へ、話をすすめます。後篇は28日月曜日に公開します。


※「読書感想文シート(2段シート)」は、メールでご希望をいただければ、無料でご提供いたします。下記のメールアドレス宛に、「読書感想文シート希望」として、ご連絡下さい。

※これからの夏期講習ご参加も可能です。お気軽にご相談下さい。


◇電話番号は以下の通りです。 
 03‐5805‐7817 「マイベストプロを見た」とお伝え下さい。 
 メールは「メールで問い合わせる」
    「フォームから問い合わせる」よりお願いします。

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師
小田原漂情
文京区の総合学習塾・言問学舎HP

[[言問学舎の生のすがたは、こちらの動画からもご覧いただけます!
http://www.youtube.com/watch?v=9d_nMZpDjbY&feature=youtu.be]]

[[国語の勉強をお手伝いする国語専門サイト・国語力.com
http://www.kokugoryoku.com]]

この記事を書いたプロ

小田原漂情

国語力に定評がある文京区の総合学習塾教師

小田原漂情(有限会社 言問学舎)

Share

関連するコラム

小田原漂情プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5805-7817

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小田原漂情

有限会社 言問学舎

担当小田原漂情(おだわらひょうじょう)

地図・アクセス

小田原漂情のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-01-30
youtube
YouTube
2011-06-23
youtube
YouTube
2022-06-11
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 小田原漂情
  6. コラム一覧
  7. 2014言問学舎のWEB夏期講習①<決定版!読書感想文の書き方>~前篇

© My Best Pro