米政権、留学生ビザ受付一時停止の危機を英語で理解しよう!

豊田朋子

豊田朋子

テーマ:今週の授業(Global youth)

えっ!留学希望者のSNS審査を強化?


 当会は、留学支援相談もしていますし、私自身、かつてニューヨーク大学の大学院に留学していた経験があるため、今回のトランプ政権による留学生ビザ受付審査一時停止は、大変ショックです。
 
 留学希望者のSNSの発言内容を審査し、それによりビザ発行の可否を決定することを検討しているとのことですが、それは、敵対している中国政府がやっていること(例えば、SNS上の習近平への婉曲の批判でさえ見つけ出して、何等かの懲罰をするなど。)と、基本的に変わらないのではないでしょうか。

 世界的に、民主主義の根幹である「言論の自由への侵害」であり、米国の内部崩壊さえ招きかねないとの批判が高まっていますが、まずはこの事例を英語で把握したいと思います。

 SNS審査のこをと英語で、social media vettingと言います。
下記の記事を読みましょう。

 US President Donald Trump’s administration has ordered embassies to stop scheduling appointments for student visas as it prepares to expand social media vetting
social media vetting of such applicants.

vetといえば、veterinarianの略、獣医で皆さん覚えているでしょうが、実は、厳しく審査する
“the action of examining strictly"という意味もあるのです。
 今回は、もちろん後者です。
下記まずは、日本語のニュースでチェックしてみましょう。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250528/k10014818561000.html

そして下記、BBCのニュースで視聴しましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=BsOnKYGqu38

こんなトランプの強硬な姿勢に対する危機感からか、アメリカでは、民主主義に関する本が売れているようですが、このコラムでも昨年の今頃書いた下記コラム、「カマラ・ハリスの英語、英検3級レベルで民主主義の本質語る」
のビュー数が伸びています。併せて読んでみましょう!

https://mbp-japan.com/tokyo/globalkids/column/5173551/

Global kids英語会代表
(株)ダイバース・キッズ代表取締役
豊田朋子
Global kids英語会
http://globalkids-eigokai.com/
Global youth英語会
http://youth.globalkids-eigokai.com/
朝日新聞系広告web豊田コラム
https://mbp-japan.com/tokyo/globalkids/column/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

豊田朋子
専門家

豊田朋子(英語講師)

株式会社ダイバース・キッズ / Global kids英語会

文字と音の法則で学ぶ「フォニックス教授法」をベースに、日本の子どもに欠けがちな発信力をはぐくむプログラムを実施。本格的な英語プレゼン大会で成果を発表。専門訓練を受けたプロ講師たちが熱意を持って指導する

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

子どもたちの「自己発信力」を引き出す英語スクールの経営者

豊田朋子プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼