マイベストプロ東京
小林理恵

住まいを断捨離!今を整え未来を変える断捨離トレーナー

小林理恵(こばやしりえ) / 断捨離®チーフトレーナー

やましたひでこ公認 断捨離®チーフトレーナー

お電話での
お問い合わせ
090-4930-0920

コラム一覧

RSS

私の居心地のよい空間は 「私が作る!」 《断捨離®セミナー ワクワク編》

私の居心地のよい空間は 「私が作る!」 《断捨離®セミナー ワクワク編》

2017-10-25

「岐阜県に断捨離®をもっと広めたい、仲間を増やしたい」と 情熱いっぱいで断捨離®セミナーを主催してくださっている岐阜県在住 村井裕美さん。今まで、入門編、ステップアップ、中級編と開催を計画・主催く...

捨てられない洋服の向き合い方 ~洋服の断捨離~ クーポン配信中

捨てられない洋服の向き合い方 ~洋服の断捨離~ クーポン配信中

2017-10-23

断捨離難易度常にトップクラス 《洋服の断捨離》一人で悶々と悩んで捨てられずにいるよりも皆で捨てられない悩みを共有しながら「捨てられない」とブレーキを掛けている心の何かに気づいてみませんか?...

【断活】セミナーで学んだ後のお愉しみフォロー 今月も開催

【断活】セミナーで学んだ後のお愉しみフォロー 今月も開催

2017-10-17

断捨離は知識ではなく行動してこそ。行動哲学。セミナーで断捨離を正しく学んでいただいたら。あとは現場で実践あるのみ。その実践なかから、「単なる捨てる」ではないことに確実に気づいていかれる皆...

《断捨離ステップ 写真付き》 文具の引き出し 実践例

《断捨離ステップ 写真付き》 文具の引き出し 実践例

2017-10-15

こんにちは。断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離トレーナー こばやしりえ です。ご訪問ありがとうございます。 断捨離の《捨》は捨てるの《捨》。しかし「どのように断捨離をする、捨てるのかわ...

「断捨離®教室」 ~豊島区保健福祉部主催~

「断捨離®教室」 ~豊島区保健福祉部主催~

2017-10-04

先日、東京都豊島区保健福祉部様主催 『断捨離®教室』 断捨離の基本をお話しさせていただきました。会場にいくと、参加者の皆さんが迷わないようにとポスターや道順のお気遣い。ありがとうご...

みんなの 《捨てられないモノ》 ベスト3 

みんなの 《捨てられないモノ》 ベスト3 

2017-10-03

先日大好評の中で最終回を迎えた テレビ朝日系列 住まいのダイエット。最終回で、番組に登場された依頼者方々の《捨てられないモノ》ベスト3 みなさんは、これ、いかがですか? 第3位 フライ...

『片付けられない言い訳』 番外編 これを口にしていたら要注意!

『片付けられない言い訳』 番外編 これを口にしていたら要注意!

2017-09-29

先日お届けした「片づけられない言い訳」ベスト3!大変好評でした。その記事はコチラ ⇒ 「片づけられない言い訳」ベスト3 はコチラ本日は番外編。これが言い訳、無意識に口にしているとしたら・・・要...

【一日一捨】みんなの断捨離®LINEサロン 新しい取り組み始めます!

【一日一捨】みんなの断捨離®LINEサロン 新しい取り組み始めます!

2017-09-27

10月1日より半年間、新しい取り組みを始めます!やましたひでこ公認 断捨離トレーナー こばやしりえ の【一日一捨】みんなの断捨離®LINEサロン今や日本のスマートフォン使用アプリ四年連続1...

『片付けられない言い訳』ベスト3 あなたは口にしていませんか?

『片付けられない言い訳』ベスト3 あなたは口にしていませんか?

2017-09-25

先日テレビ朝日系列の片付け情報番組 【住まいのダイエット】が最終回を迎えました。春から始まった人気番組で、お家の不用品を処分してお家の軽量化・ダイエットをしようという番組。そちらにも断捨離®、...

9/28(木)豊島区保健福祉部主催 【捨てられない方のための断捨離®教室】

9/28(木)豊島区保健福祉部主催 【捨てられない方のための断捨離®教室】

2017-09-24

この度 お話しさせていただくことになりました。豊島区保健福祉部福祉総務課主催 【捨てられない方のための 断捨離®教室】こちらは全2回の講座になります。9月28日(木)は第一...

《断捨離》 と 《終活》 の違い 

《断捨離》 と 《終活》 の違い 

2017-09-23

終活 いつから

先日、宇都宮に2日間、違う主催者様の講座を担当させていただきました。その様子、よろしければご覧ください。   ⇒ 断捨離を通して生き方を考える断捨離を通して生き方を考える     ⇒ 今日からは...

今日からはじめる断捨離ライフ『終活と断捨離の違いはなんですか』宇都宮市南生涯学習センター主催

今日からはじめる断捨離ライフ『終活と断捨離の違いはなんですか』宇都宮市南生涯学習センター主催

2017-09-13

終活 いつから

今月は栃木県宇都宮市各主催者様の講演会が続きます。二日目にうかがった先は 宇都宮市南生涯学習センター様。 宇都宮市南生涯学習センター様主催 【今日からはじめる断捨離®ライフ】 全二回にわ...

《夫婦コミュニケーション 妻のイライラ 夫のハテナ》 断捨離®から始める心とモノの整え方

《夫婦コミュニケーション 妻のイライラ 夫のハテナ》 断捨離®から始める心とモノの整え方

2017-09-12

栃木県宇都宮市 宇都宮中央生涯学習センター 人材かがやきセンター様主催 夫婦コミュニケーション 妻のイライラ 夫のハテナ   ~断捨離®から始める心とモノの整え方~9月13日(...

断捨離®を通して生き方を考える ~宇都宮市南生涯学習センター主催~

断捨離®を通して生き方を考える ~宇都宮市南生涯学習センター主催~

2017-09-07

今日は早起きをして 向かうは栃木県宇都宮市。慣れ親しんだ土地に戻ることは ふっと力が抜けるものですが今日は、ちょっぴり緊張しての出発でした。というのも 本日伺いました 栃木県宇都宮市横川生...

断捨離®とは ~断+捨=離(1)~

断捨離®とは ~断+捨=離(1)~

2017-08-24

ご覧いただきありがとうございます。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®トレーナーこばやしりえです。今やたくさんの方に使っていただいている《断捨離》という言葉。『断捨離しました!』耳にす...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のくらし
  4. 東京の整理・収納・片付け
  5. 小林理恵
  6. コラム一覧
  7. 17ページ目

© My Best Pro