マイベストプロ徳島
大畠将司

肩こりの苦痛を根本から緩和させる整体のプロ

大畠将司(おおはたまさし) / 柔道整復師

大畠整骨院

お電話での
お問い合わせ
088-654-9080

コラム

肩こりを頑固化させる トリガーポイントとストレスの関係

2019年8月6日 公開 / 2021年1月22日更新

テーマ:肩こり

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 肩こり改善

私の整骨院は【頑固症状専門】
よって、来院患者のほぼ全員が、慢性の痛みコリに悩まされている方たちです。
そして特に多いのが肩こりで、全体の7割を占めます。

頑固な肩こり患者に話を聞くと
■ずっとパソコンと睨めっこ…
■家でもスマホを見る時間が長い…
■姿勢が悪いのは分かっているけど…
■猫背なのは分かっているけど…
■運動らしい運動はできていない…
あなたも同じような状況ではありませんか?



頑固な肩こりの方って、事務職が多いです。
おおむね運動不足で、猫背&ストレートネックです。

なので一般には
「運動不足だから肩こりになる」とか「猫背だから肩こりになる」と言いますが、頑固な肩こり専門のプロから言わせると…

「決してそうではない」



意外かも知れませんが
運動不足だけで頑固な肩こりは起こりません。
猫背・ストレートネックでも頑固な肩こりは起こりません。
筋肉の中に『トリガーポイント』ができてしまって、頑固な肩こりが起こります。

現に
運動不足で猫背やストレートネックの方でも、筋肉の中にトリガーポイントができていない方には頑固な肩こりは起きていません。

逆に
普段から運動習慣がり綺麗な姿勢の方でも、何かの原因で筋肉の中にトリガーポイントができてしまうと、頑固な肩こりが起こってきます。
これらのことから、「トリガーポイントこそが、頑固な肩こりの根源である」と言えるのです。



私は患者さまに、トリガーポイントのことを地震に例えて説明しています。
「震源があるから、そこから地震が起こる」と同じように
「トリガーポイントがあるから、そこから頑固な肩こりが起こる」
しかも
「強固なトリガーポイントであればあるほど、肩こりもより頑固になる」

地震ですと
マグニチュード8の強さの震源だと、地震もそれ相応に強く大きくなります。
マグニチュード3の強さの震源だと、地震は比較的弱く小さくなります。

トリガーポイントですと
トリガーポイントのレベルが10だとすると、10レベルの強いコリ症状が起こります。
トリガーポイントレベルが5だとすると、5レベルのコリ症状が起こります。
まさに、トリガーポイントレベルに応じたコリが起こるのです。

あなたが頑固な肩こりに悩まされているとしたら、あなたの肩や首の筋肉の中には、それ相応に強固なトリガーポイントができてしまっているのです。
このことを知るか知らないかで、あなたの肩こり改善の方法が大きく違ってきます。

ただ単にコリを感じているところを揉むのか
コリを引き起こしている根源を改善させるのか
この違い、とても大きいです。

頑固な肩こり専門の大畠整骨院流に言えば
ただ単にコリを感じているところを揉むのか
コリの根源であるトリガーポイントを改善させるのか
この違い、とても大きいです。



実はトリガーポイント、ストレスにとても敏感です。
ストレスによって、グン!と悪化してしまうのです。
このようなストレスによる悪化現象、結構多いです。
もしかしたらあなたも、そうなのかも知れません。

「ストレス」と聞くと、仕事、家庭、人間関係などが思い浮かびますが、でもそれら以外に、意外なストレスがトリガーポイントを悪化させています。
実はそれが、『肩こりそのもの』なのです!



肩こりって嫌な症状(感覚)です。
「肩こりが気持ちいい」とか「肩こり大好き」なんて方、いないですよね。
わたしの知る限り、みなさん嫌がっています。

そんな嫌な感覚なのですから、「肩こりそのものがストレスになる」のは当然のこと。
このことを踏まえた上で、強固&頑固な肩こりが起こる8ステップを書かせていただきます。

①先ずは疲労で肩首の筋肉が硬くなる。
②硬い状態が続く。
③筋肉の中にトリガーポイントが形成される。
④強い肩こりに悩まされるようになる。
⑤その肩こり自体がストレスになる。
⑥そのストレスがトリガーポイントを刺激する。
⑦トリガーポイントが悪化する
⑧もっと強固な頑固な肩こりになる…(>_<)

このように、あなたの肩こりは強固化&頑固化してきたのです。
ということは…
これを理解し改善を図ると、『強固で頑固な肩こりからの解放』も可能となるのはご理解いただけるところでしょう。



では
『あなたを頑固な肩こりから解放させる改善法』です。

①コリ症状の根源であるトリガーポイントを探し出す
②トリガーポイントに専門整体を施術する
③トリガーポイントを改善させる

トリガーポイントが改善すると、同調するようにコリ症状も緩和軽減します。
トリガーポイントのレベルが10だったのがレベル5に減弱すると、コリ症状もレベル10からレベル5に緩和軽減します。
すると・・・

コリ症状で感じていたストレスが軽減します。
ストレスが軽減するのですから、トリガーポイントの悪化現象がなくなります。



これらのことから、
コリ症状の根源であるトリガーポイントを解消させること!
が肝心なことがお分かりいただけたことでしょう。

ただし、ただ揉むだけではトリガーポイントは改善しません。
私のような専門家による専門施術が必要です。

マッサージやホグシでは気持ち良さは得られますが、肝心のトリガーポイントの改善は期待できません。
「何回通っても、どんなに揉んでもらっても、その時だけ」
このことはあなたも、分かっているはずです。



繰り返し申し上げます。
あなたが頑固な肩こりに悩まされているのなら、
まずはトリガーポイントを改善させましょう。
そして、コリそのものを緩和軽減させましょう。

更に、猫背やストレートネックを改善させて、
深い改善にもっていきましょう。

あなたが10年モノの強固で頑固な肩こりだとしたら
約3ヶ月、おおむね8回の計画的施術・計画的通院で、
強固で頑固な肩こりから解放された
快調な毎日を得ることも十分に可能です。

どうぞあなたも、そうなってください(^^)/~~~

この記事を書いたプロ

大畠将司

肩こりの苦痛を根本から緩和させる整体のプロ

大畠将司(大畠整骨院)

Share

関連するコラム

大畠将司プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
088-654-9080

 

施術中は電話応対できません。後ほど当方よりかけ直しいたします。ご理解ください。
ネット予約は24時間対応しています。ご利用ください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

大畠将司

大畠整骨院

担当大畠将司(おおはたまさし)

地図・アクセス

大畠将司のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島の医療・病院
  4. 徳島の整骨院・接骨院
  5. 大畠将司
  6. コラム一覧
  7. 肩こりを頑固化させる トリガーポイントとストレスの関係

© My Best Pro