元ボクシング世界チャンピオン畑山 隆則様との対談
今日は、座布団についてのお話しです。
訪問先や、取引先とと食事の際、座布団に座る事があると思います。
その際、座布団の向きなど意識していますか?
また、自分が招待する側の時、座布団の向きを意識して、用意していますか?
座布団には表・裏に合わせて、方向があります。
まずは、表・裏について。
座布団中央にある糸の房。これがついているほうが表になります。
座る際に、わざわざ、座布団を返して裏側に座る方もいらっしゃいますが、
座布団は表に座るのがマナーですので、そのまま表に座ります。
もう一つのポイントが、座布団の向き。
座布団には4辺あります。
3辺はこのように縫い目が見えます。
1辺だけ、このように輪になっている辺があります。
この輪になっている辺を、自分のほうに向けてそのまま座ります。
自分が接待する側の時には、お客様の方にこの輪の部分がくるように座布団を用意しておきます。
この事から、座布団の向きを勝手に変える事はマナー違反と言われています。
座布団に座る機会がある時には、思い出してみてください。
コチラの写真は、女子力マナーアップレッスン(和室のマナー)の様子です。
座布団の座り方・襖の開け方・閉め方・お辞儀の仕方など、和室の基本的なマナーを身につけていきます。