「温水洗浄便座」

高塚哲治

高塚哲治

テーマ:旬の話題

 和歌山県は、2013年度から2年間をかけ、県内のすべての公衆トイレに「温水洗浄便座」を設置するようです。《讀賣新聞2013.02.07》公衆トイレのイメージと使用性の向上が期待されます。
 「温水洗浄便座」は、アメリカで医療/福祉用に開発されたものです。日本では1964年に「東洋陶器(現:TOTO)」がアメリカンビデ社(アメリカ)の「ウォシュエアシート」を輸入し、販売を開始したのが始まりとされています。その後、ライバルの伊奈製陶(INAX:LIXIL)も1967年に国産初の「温水洗浄便座」付洋風便器「サニタリーナ61」を発売(1976年にはシートタイプ(便座単体タイプ)の「サニタリーナF」を発売)、TOTOも1969年に国産化に踏み切ったものです。
 「温水洗浄便座」を装備した便器は増加し、現在の普及率は70%程度に達するといわれています。





タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

高塚哲治
専門家

高塚哲治(建築家)

タウ・プロジェクトマネジメンツ一級建築士事務所

大手設計会社での豊富な経験を生かし、多くの欠陥住宅問題を手がけ、日本ではまだなじみの薄いCM(コンストラクションマネジメント)を広く世間に発信し、遂行している

高塚哲治プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

欠陥住宅問題を解決し良質な建築の創造へ導く一級建築士

高塚哲治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼