Mybestpro Members
宮本裕文
宅地建物取引業者
宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本裕文(宅地建物取引業者)
有限会社富商不動産販売
賃貸不動産の事故物件 ●事故物件とは?不動産の物件では、「事故物件」という言葉をよく耳にします。事故物件になると空室が長く続いたり、通常より安い賃料にしなければならない場合あり、このことが貸主...
擁壁の基礎の越境 ●越境物越境物は「隣地へ越境している場合」と「隣地から越境されている場合」があります。また、擁壁の基礎の一部等が地中の見えない部分で越境している場合もあります。(目に見えない...
トラブルその原因 ●トラブルの原因不動産取引に伴う宅地建物取引業者と消費者のトラブルは依然として発生しているのが実情です。しかし、国土交通省及び都道府県の宅地建物取引業法所管部等に持ち込まれた...
滞納賃料の催告 その文例と内容 ●滞納賃料の催告の内容としては、次の3つが考えられます。①単純催告●文例「滞納賃料○○円を本通知書到達後○○日以内にお支払いください。」●内容単に滞納賃料の支払いを...
契約書の説明は義務ではありません! ●「契約書の説明 聞いていない!」 実は、契約書の説明義務はありません宅地建物取引業者にはその取引において数々の義務が課せられています。意外なことですが、宅...
貸主の代理としての法的行為 ●管理受託方式の場合、貸主の代理として管理業者ができることは?例えば、内容証明郵便を管理業者が貸主の代理で出すことは、営利をもって継続的に行う法律行為として判断される...
直接取引 ●直接取引と仲介手数料の請求権仲介手数料に関する媒介業者とのトラブルのうち、依頼者が仲介手数料の支払を免れようとして、業者から紹介された相手方と、その業者を排除して直接契約を成立させる...
修理費用を家主が払ってくれない! (事例)「築30年の古い借家、2階のバルコニーの床一部が割れ、また手すりも壊れて危険な状態にあります。家主に再三修理を依頼しましたが、1ヶ月たっても修理しないので...
他人が共有者 ●離婚、不動産の名義整理は重要です。所有している自宅の共有者が、他人だったら?実はよくあることです。結婚して自宅を購入、夫婦の共有名義、夫婦で連帯債務、しかしその後、離婚。この時...
ローン特約条項 解除留保型と解除条件型 ●ローン特約条項が「解除留保型」の場合には注意が必要です。「解除留保型」とは融資の承認が得られない場合は、買主は売主に対し、解除通告期限までに解除の意思...
契約場所によりクーリング・オフできる、できない ●クーリング・オフ制度①売主が宅地建物取引業者である。②申込みや契約をした場所が業者の事務所以外の場所である。(注)この場合、クーリング・オフの...
買主が引越し後、隣人より執拗な嫌がらせ! ●仲介業者が、売買対象物件の隣地に子供嫌いの人が居住していることを知りながら売買契約締結前に告知しなかったことに、説明義務違反があるとされた事例もあります...
空部屋の管理 先日、賃貸マンンションの案内をしました。1LDKの媒介物件です。室内に入ると、窓際の床面や壁にコバエ(羽がハート型のチョウバエ)が発生していました。不快な臭いもあり、内覧者は「室内で何...
賃料改定周期の明確化 ●サブリース方式とは貸主(所有者)⇔サブリース業者(借主兼転貸人) 原賃貸借契約締結サブリース業者(転貸人兼貸主)⇔一般借主 賃貸借契約締結サブリース(転貸)標準契...
ブロック塀の所有権争い! ●ブロック塀宅地建物の取引に際し、売主は買主に対し、隣地との境界を明示して取引する土地の範囲を明確にする義務があります。当然、その境界について隣地所有者と争いがある場...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
住宅確保要配慮者入居支援のプロ
宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
○対応エリアは岡山市となります(電話相談は全県対応)○現在住宅確保要配慮者の住宅相談のみお受けしています○こちらからの架電はしていません