ちょっと一息。(更新料を払っていない・・・大丈夫?)
すっぽん=ラバーカップ
ちょっと一息しませんか
先日、入居者さんから「トイレが詰まったので業者を紹介してください」との連絡がありました。
一般的に、排水枡や排水管に問題がない場合には、トイレの詰り抜きの費用は通常、入居者負担となります。
ラバーカップ
しかし、私の経験上、ほとんどの詰りは「ラバーカップ」で解決します。今では100均ショップにでも売っています。
今回、トイレが詰まった入居者さんは女性でしたので、「まずは、近くのホームセンターなどでラバーカップを購入し、試してみては」と提案しました。
(使用方法は、いたって簡単でHPなどでも確認できます)
後日、入居者さんから「詰りが抜けました!」と嬉しそうに連絡がありました。情報の多い現在では、このように素人でも簡単に修理することが可能となったわけです。
注意点
ラバーカップには(和式用)と(洋式用)があります。
排水枡や排水管に問題がある場合には、ラバーカップでは対応できません。
ちょっと一息でした
○弊社は障がい者賃貸住宅専門店です
○公式LINEは営業時間外も対応しています
○インスタグラム
○営業時間
平日9:00~17:00 土曜日9:00~13:00
○定休日
日曜・祝日・臨時休業あり(但し、予約優先)