○ハンコ○

宮本裕文

宮本裕文

テーマ:ちょっと一息

署名捺印・記名押印

その違い

ちょっと一息しませんか

通常の場合、売買契約書は売主・買主各自が1通ずつ所持保管するので合計2通を作成します。
そして、契約成立の証として、売買契約書に売主・買主がそれぞれ署名捺印もしくは、記名押印を行ないます。

記名と署名

記名とはゴム印やあらかじめ印刷している文字によるもので、署名とは自署によるものとなります。
日本は印鑑社会といえますが、契約当事者本人の意思確認を行うためにも、自署による署名が望ましいと思います。
契約当事者が法人である場合には、法人名及び代表者名を記名し押印します。

捺印と押印

捺印と押印は同じことですが、. 「署名」に対しては「捺印」、「記名」には「押印」を使うという説と、日常的には「捺印」とし法律上は「押印」と使うという説があります。
署名捺印、記名押印の際には、氏名は戸籍名、住所は住民票(法人は登記簿の表記)の記載内容と同一になるようにします。

37条書面

また、この売買契約書に、立会人として宅地建物取引業者も記名押印をして、37条の書面とします。

収入印紙

ちなみに、契約書には契約当事者がそれぞれ印紙税法で定められた収入印紙を貼付します。そして貼付した収入印紙には消印(割印)やボールペンなどで線を引いたりします。
なぜか?収入印紙は消印等を行わないと納税したとみなされないからです。

ちょっと一息でした


○不動産の買取はお気軽にご相談ください。
○ソーシャルメディア インスタグラム
○コラム内容のご質問はご遠慮ください。
○メールでの不動産相談はお受けしていません。
ご相談内容と料金 お問い合わせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○営業時間 
 平日9:00~17:00 土曜日9:00~13:00
○定休日 
 日曜・祝日・臨時休業あり

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

宮本裕文
専門家

宮本裕文(宅地建物取引業者)

有限会社富商不動産販売

障がい者(心と体)に特化した賃貸住宅入居支援の専門店です。また、宅建士として37年の知見を基に不動産お役立ちコラムを発信しています。

宮本裕文プロは山陽新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

住宅確保要配慮者入居支援のプロ

宮本裕文プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼