健康増進栄養事業「栄養教室」でロコモティブ・シンドローム@岡山市保健所中央保健センター
子育てセミナー
「赤ちゃんの発達」と「転びやすい子どもの姿勢」
今回の子育てセミナーは0歳から幼児までの保護者を対象にした内容です。
特に転びやすい、あるいはよく転ぶことが気になるお子さんについて
「なぜ転ぶのか」をひも解いてお話をしました。
まずは、セミナーのタイトルでもある「赤ちゃんの発達」についてです。
現在0歳児のお子さんを育てているお母さんには、生まれてから今までのことや
これからのことを一連の流れとして知ることができます。
おなかの中にいる時から赤ちゃんの発達は始まっています。
手や脚を動かして生まれてから必要な動きをたくさん練習しています。
そのためにお母さんが気をつけることもあります。
例えば、お母さんの姿勢。
からだが硬く、いつも偏った姿勢でいると、骨盤や背骨周りも硬いです。
そうなると日常であまり動かない生活になり、お母さん自身の不調が出てきます。
あちこちが凝り固まり、からだの代謝機能は低下し、冷えや便秘、
肩こりや腰痛その他の痛みも感じるようになります。
お母さんのからだは赤ちゃんにとって何ヶ月も過ごす環境です。
それが心地よいか良くないか。
おなかの中で行なう様々なからだの動きにも影響しています。
生まれてから歩くまでの段階は非常に重要です。
・首が据わるまで
・首が据わって寝返りをするまで
・寝返りをして腹這いで移動するまで
・腹這いから四つ這いになっておすわりをするまで
・四つ這いから移動するまで
・つかまり立ちからつたい歩き・ひとり立ちまで
と、それぞれの段階をどのように進んでいくのか、どう動くのかを
知っておくことはこの時期の子育てをされている方には必要な知識です。
おなかの中で身につけた、あるいは、身につけなかったものは、
生まれてからそのまま引き継いでいきます。
それに加えて赤ちゃんが過ごす環境も影響を受けています。
昼間に赤ちゃんが過ごす部屋やお母さんが使う育児グッズなど。
細かいところでは赤ちゃんの抱き方、大人の関わり方も。
転びやすく、姿勢や動きが気になるお子さんは、おなかの中や生まれてから
立つまでの間にそれぞれの段階で身につけるべき機能が不足したり
間違っているようです。
そのため自分のからだを支えたり、動かすために安定感がなかったり、
思った動きをするためのコントロール機能が働いていないのです。
このまま成長していくとどうなるでしょう。
運動機能、骨格、脳の働き、情緒、意欲、学力、生活習慣病など、
想像してみてください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
● ・・転びやすい、歩き方・走り方・姿勢が気になるお子さん対象・・
【 2・3歳児とママの姿勢アクティブ・コンディショニング体験教室 】
■ 日 時 : 平成25年9月24日(火)14:15~14:45
■ 会 場 : Studio Grace Mam
詳しくは・・・
≪セミナー・イベント≫
http://mbp-japan.com/okayama/cosmos/seminar/910/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【 Studio Grace Mam 】
~ママの産後のリカバリーと赤ちゃんの発達を促す
アクティブ・コンディショニングスタジオ~
http://mbp-japan.com/okayama/cosmos/service2/321/
●《赤ちゃんの発達を促し、脳を育む、産後ママとベビーの教室》
赤ちゃんの発達段階に応じて、運動発達を促し、しなやかな動きを身につけます。
よい姿勢は生まれた時からのからだの使い方で作られていきます。
お母さんとのふれあいや遊びを通して、アタッチメントを形成し、
からだもこころも健やかで豊かに育んでいきます。
お母さんの産後の姿勢づくりにより、体型をもどし、腰痛・肩こりなどを解消。
子育てに必要な体力をつけ、赤ちゃんとの時間を楽しみましょう。
★ 赤ちゃんの運動発達を促すアクティブ・ベビー・コンディショニング
産後のリカバリー&ボディケアのコンディショニング
毎週火曜日 13:00~
★ 赤ちゃんの発達相談教室
第1火曜日 14:15~
(変更になる場合があります)
◆ お問い合わせは・・
http://cosmos-c-c.jimdo.com/問い合わせ/
090-5703-4877
◆ Studio Grace Mamの詳細は・・
http://cosmos-c-c.jimdo.com/studio-grace-mam/
http://mbp-japan.com/okayama/cosmos/service2/321/