マイベストプロ京都

コラム一覧

RSS

「ねんきん定期便」を見てみよう!【5】年金加入履歴は連続性をチェック!

「ねんきん定期便」を見てみよう!【5】年金加入履歴は連続性をチェック!

2011-08-08

退職 手続き

 いよいよ「ねんきん定期便」の内容物を見ていきましょう。 できるだけご自身の「ねんきん定期便」を手元に見ていただきながらお読みいただくことをお勧めします。  まずは「これまでの『ねんきん加入履...

「ねんきん定期便」を見てみよう!【4】オレンジは要注意!

「ねんきん定期便」を見てみよう!【4】オレンジは要注意!

2011-08-03

 2009年度より始まりました「ねんきん定期便」。 特に何も問題ないと日本年金機構(旧社会保険庁)が判断していれば ”水色”の封筒で届きます。  では”オレンジの封筒”はどうでしょう。 オレンジは年...

子ども手当をめぐる【収入・所得・手取り】とは

2011-07-29

 できるだけ新しい記事を参照してみます。 子ども手当「860万円」制限、自公受け入れへhttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110728-OYT1T00747.htm (2011年7月28日18時39分 読売新聞) リンク...

「ねんきん定期便」を見てみよう!【3】誰に届くの??

「ねんきん定期便」を見てみよう!【3】誰に届くの??

2011-07-26

 いよいよ「ねんきん定期便」の解説に進みます。  「ねんきん定期便」は2009年4月から届くようになりましたが、 日本に住んでいるすべての方々へ届く訳ではありません。 届くのは、国民年金・厚生年金...

「ねんきん定期便」を見てみよう!【2】ねんきん特別便

「ねんきん定期便」を見てみよう!【2】ねんきん特別便

2011-07-24

 「ねんきん特別便」と「ねんきん定期便」の違いは、 必ず返送してくださいという”特別便”と、 誤りや漏れがあれば返送してくださいという”定期便” だと前回書きました。 皆さま、2008年度の「ねんき...

「ねんきん定期便」を見てみよう!【1】はじめに。

「ねんきん定期便」を見てみよう!【1】はじめに。

2011-07-22

 どうせ将来受け取れないんでしょ?? 払うより受け取るほうが少ないなら損やん。 年金財政は破綻するらしい。 昨今の報道では、年金に対する不安や不信をあおるものしか見受けられません。 確かに、...

FP資格を知ろう!【5】FPの仕事とは

2011-07-12

 「【4】独占業務ありません。」の続きです。  http://mbp-japan.com/kyoto/money-2nd/column/3010/ FPには私のように個別相談がメインの人が多いと感じていますが、 講師専業、執筆中心、保険の募集人...

FP資格を知ろう!【4】独占業務ありません。

2011-07-11

 「【3】 6課目」の続きです。  http://mbp-japan.com/kyoto/money-2nd/column/3001/ 税理士資格を持っていないと税務相談が対応できない。 これを「独占業務」と言います。 他にも弁護士さんなら法...

FP資格を知ろう!【3】 6課目

2011-07-08

投資信託

 「【2】 FP試験」の続きです。  http://mbp-japan.com/kyoto/money-2nd/column/2989/ FPで学ぶのはどのような内容なのでしょうか。 6課目ありますので、主な項目を書き出してみます。■ライフプランニ...

FP資格を知ろう!【2】 FP試験

2011-07-06

 「【1】 種類と数」の続きです。  http://mbp-japan.com/kyoto/money-2nd/column/2977/ FP試験は年に3回、1月・5月・9月に開催されます。 国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士検定の...

FP資格を知ろう!【1】 種類と数

2011-07-05

 先日、6月29日はファイナンシャル・プランニング(FP)技能士試験の結果発表日でした。 今年、2011年2~5月に京都リビング新聞社さんで講師を担当しましたFP3級資格取得講座を受講くださった方々のうち、受...

年金加入の考え方(厚生年金と国民年金)

年金加入の考え方(厚生年金と国民年金)

 会社勤めをしている人(=厚生年金)が6月30日(木)に退職したら、6月の年金は厚生年金です。 6月29日(水)に退職し、次の就職先が決まっていない、もしくは7月1日(金)または4日(月)から新しい会社...

家計簿診断に納得できない!?<その3>

2011-06-28

最終回です。---------- がんばって家計簿をつけてみた。 でも、その情報で何が得られたのかわからない。 がんばって家計簿をつけてみようとして挫折した。 いったい我が家の支出はどうな...

家計簿診断に納得できない!?<その2>

家計簿診断に納得できない!?<その2>

2011-06-27

前回の続きです。---------- 家計の支出には必ず項目がありますよね。 01 食費 02 外食費 03 光熱費 04 通信費 05 被服費 06 嗜好品 07 医療費 08 交際費 09 自己投資 10 レ...

家計簿診断に納得できない!?<その1>

2011-06-24

 3回シリーズです。---------- 食費は収入の20%まで。 住居費は25%まで。 光熱費は5%。 通信費は、交際費は、、、、 というような支出の割合を示されて、その範囲に必ず納めてくださ...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のお金・保険
  4. 京都の年金制度
  5. 伊藤俊輔
  6. コラム一覧
  7. 11ページ目

© My Best Pro