Mybestpro Members
伊藤俊輔
ファイナンシャルプランナー
伊藤俊輔プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
伊藤俊輔(ファイナンシャルプランナー)
京極・出町FP相談
2019年7月27日号(7月26日配布)の京都リビング新聞に掲載! ※ 画像をクリックすると、もう少し大きく表示されます。 来年2020年1月のFP3級技能士検定に向けた全14回の講座です。 事前の無料説明会...
2018年8月4日号(8月3日配布)の京都リビング新聞に掲載! ※ 画像をクリックすると、もう少し大きく表示されます。 来年2019年1月のFP3級技能士検定に向けた全14回の講座です。 ・中央版 19...
2018年1月6日号、2017年12月16日号・12月2日号・11月25日号の滋賀リビング新聞に掲載! ※ 画像をクリックすると、もう少し大きく表示されます。 滋賀リビング新聞は大津市・草津市・栗東市・守山市...
源泉徴収票の読み方は学校で習いません。 社会人になってからも学ぶ場はありません。 所得税の「所得」とは何なのか。 控除とな何なのか。 年末調整とは何なのか。 確定申告はどんな場合に必...
2017年8月5日号(8月4日配布)の京都リビング新聞に掲載! ※ 画像をクリックすると、もう少し大きく表示されます。 来年2018年1月のFP3級技能士検定に向けた全14回の講座です。 ・中央版 190,...
滋賀リビング新聞2017年3月18日号(3月17日配布分)に掲載されました。 ※ 画像をクリックすると、大きく表示されます。 「”将来資金”のために知っておきたい年金の知識」として、公的年金とiDeCo(...
2015/11/28号(11/27配布)の京都リビング新聞に掲載! 来年5月のFP3級技能士検定に向けた全13回の講座です。 2011年1月検定向けに第1回目を開講しましたFP3級資格取得講座も、今回で記念すべき1...
2015年6月27日号・7月4日号・7月18日号・7月25日号には写真付きで掲載されていました。 8月1日号には「STAFFイチオシ!講座」で掲載されていました。 来年2016年1月のFP3級技能士検定に向け...
はじめての相続 ~たいせつな基礎知識~ 有料セミナーだからお伝えできる、シンプルな基礎知識。 ・2014年8月14日(木)10:00~12:00 ・ウイングス京都 地下1階 会議室9 ・定員 10名 ・参加...
無料相談との違いを比較しよう!生命保険の有料セミナー ~有料セミナーだからお伝えできる、商品ありきではない保障の考え方~ ・2014年8月14日(木)13:30~15:30 ・ウイングス京都 地下1階 会議...
相続のいろは〜はじめて学ぶ相続の知識〜http://www.kyotoliving.co.jp/culture/detail_01.php?id=3893・2014年6月27日(金)10~12時・2014年6月28日(土)13~15時 ※ 内容は同じです。 ※ 受講料 3,...
7ヶ月半ぶり3回目の企画、今回は初めての平日開催です。 2014/2/28(金)ワンコイン30分FP相談体験会【京都・四条烏丸】 http://kokucheese.com/event/index/142748/ 1組30分という短い時間ではあ...
20代30代から知っておきたい「ねんきん定期便」の読み方と活用法 2014年2月12日(水)19時~20時30分 FP協会京都支部のwebサイトはこちら 案内文にある、 2009年4月から毎年の誕生月に届くよ...
2013/12/14号(12/13配布)の京都リビング新聞に掲載! 来年5月のFP3級技能士検定に向けた全12回の講座です。 京都リビングさんでは今回初めて平日午前中の講座にも取り組んでみることになりました。...
京都朝げいこ秋場所 お金を味方にするライフマネー講座~未来のわたしをハッピーに!~ http://asageiko.jp/course/life-money/ 今シーズンはチラシではなく、冊子での案内です。 朝げいこ全体で...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
年金重視「FP相談」のプロ
伊藤俊輔プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します