ドライブレコーダー
東名高速での不幸な事故(事件?←私の私見では,「危険運転」というよりは,「監禁致死」(少し難しく説明すると,「『監禁』という状態においた結果,その『監禁』状態に内在するリスクが顕在化して,死に至らしめる」罪です。)のほうが法律構成としてはシックリきます)以来,「あおり運転」に関する報道が連日のようにされています。
それら報道で,着目されているのが,被害防止のための予防法のひとつとして,あおり運転等の状態をきちんと記録しておくためのドライブレコーダーです。
振り返ってみると,私が,交通事故の証拠として,「ドライブレコーダーが有効」と書いたのが,2013年6月の下記のコラムですが,そこから4年強が経過しています。
http://mbp-japan.com/kyoto/ko2jiko/column/8150/
今回の報道などをきっかけに,ドライブレコーダーの設置された車両の比率が増えることは間違いありません(実際に販売店に対する問い合わせが激増しているようです)。
そのようにドライブレコーダーが普及する効果として,本日のテレビ番組で言っていたのが,あおり運転も含む「危険な運転」の抑止効果です。
つまり,ドライブレコーダーで記録している車両が多数あるということは,常にドライブレコーダーで記録されているという意識をもって,危険運転をするドライバーも運転するので,危険運転を回避するようになる。
さらに,ドライブレコーダーを設置しているドライバーも,自身の運転の様子もドライブレコーダーで後からわかってしまうので,自身の運転にも気をつけるようになるということでした。
このような良いことづくしのドライブレコーダーなら,皆様もぜひ設置をご検討されてはと思います。
もちろん,私が以前書いたように,裁判では,ドライブレコーダーの記録は,最も有力な証拠となると言って過言ではありません。
なお,最後に私が経験した交通事故の事例をふりかえると,ドライブレコーダーを設置している車両でも,「故障した」とか「記録されていなかった」とか言って,出してこない例もあるのが,不思議なところです(あくまで,「推測」ですが,自身に不利な映像がある場合は,隠してしまっている?)。