
- お電話での
お問い合わせ - 075-611-3600
コラム
行楽地でのトラブル(交通事故等)にご注意ください。
2016年11月18日 公開 / 2017年3月3日更新
昨日も書きましたが,今週末の京都は,紅葉真っ盛りで,一年の間でももっとも観光客が集中しそうです。
観光に来た以上,観光に集中したいところですが,そんな時にトラブルが一旦発生すれば,その時点で,せっかくの楽しい気持ちが,最悪の思い出となってしまうこともあります。
例えば,交通事故は,自身が加害者となった場合はもちろんでしょうが,被害者となっても,大変です。
お怪我が大きいときだけでなく,幸い,お怪我が大したことはなかったとしても,少なくとも,事故の処理で,その日はつぶれてしまうということになります。
昨日も言いましたが,観光地の自動車は,渋滞に巻き込まれていたり,あるいは,慣れない道を走っている等,日頃より,より危険性が増していると考えるべきです。
そこに,歩行者が,紅葉等に目が行き,車への注意が不足しているとなると,事故が起こらないほうが不思議です。
また,あまり気持ちのいい話ではありませんが,いくら治安のよい日本とは言っても,犯罪に巻き込まれるケースも十分に想定されます。
観光を十分にお楽しみいただきたいのはやまやまですが,トラブルにあわれないよう,ご注意ください。
================================
交通事故の話題を中心に多数のコラムを書いています。
過去のコラムは,こちらから見ていただくのが便利ですので,よろしくお願いいたします。
http://mbp-kyoto.com/ko2jiko/column/17895/
================================
関連するコラム
- ゴールデンウィークは危険!?(2) 2013-05-06
- ひき逃げは絶対にダメです。(2) 2016-12-14
- GW終了 2015-05-07
- 滋賀県の死亡交通事故 2013-07-18
- GWの谷間です 2015-05-01
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
笠中晴司プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。