Mybestpro Members
太田英樹
コーチングコミュニケーション講師
太田英樹プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
太田英樹(コーチングコミュニケーション講師)
株式会社インサイトハウス
セミナー、研修に登壇させていただきながら、私自身いろんなセミナーや研修をあちこち受けさせてもらっています。伝える側も学ぶ側も両方やるからこそわかることですが、「受ける側の『意味づけ』は自分自身...
コーチングセッションではうまくアガるポイントが見つかるのに、講座の中でのデモではミスるわたし。それもオッケーにしちゃお。デモなんで、悪い例として学びにしてもらえれば、失敗した甲斐がある。「I'm...
日本人は、「本音で話す」となると、ネガティブなことが多くなる傾向があります。建前は、ポジティブ本音は、ネガティブではなく、ポジティブな本音を言い合えるようになったらいい。そのために必要なの...
うちには、小学2年生の息子がいます。私、妻、おじいちゃん、日ごろ接する機会の多い身内で言うと、私が一番厳しい。息子もその認識はあると思います。アドラー流の接し方を心がけているとはいえ、「褒める...
あるあるかもしれませんが、うちの息子は、風呂上がりにいつまでも裸でいます。毎晩ほぼ100%、私か妻が何らかのアクションを起こさないとパジャマを着ません。まぁ、私たち夫婦にとって、それほど重要度の高...
「聴く」って大事ですよって話をすると、「私は聴いてるよ」と言う方がいます。素晴らしい!ちゃんと聴くことを意識してコミュニケーションをとれるのは、本当に素晴らしいこと。さらに良くするために、...
もう20年以上前の話になりますが、特別養護老人ホームで働いていたことがあります。20代後半だった私、決してベテランという年齢でも経験年数でもないんですがその特養は開所からまだ4年ということもあり、職...
7月のある完全オフの日の出来事。「久しぶりの完全オフだし、1日ゴロゴロしていたい」、「こんな時にこそ、溜まっている作業を少しでも進めておきたい」、「最近全然相手をしていない息子とたまには出かけ...
ホームセンターなどでちょっとした家具を購入すると、組み立てるのに必要な「説明書」が付いています。そして、その説明書を見ながら順番に組み立てれば完成するようになっています。この説明書のように、文...
進化論の一説として、「人間だけが、大脳新皮質が発達した生き物」とされています。学びや経験に基づき、どう行動するか判断する機能、つまり「思考」を司る部位です。人間の脳は1日にとてつもない回数の...
どこでそんな言葉覚えてきたの?と思うことがだんだん増えてきた小学2年生の息子。そんな息子に、3歳の頃からアドラー流で関わっているんですが、その効果がハッキリとわかる点が、自己決定性です。息子は、...
少し前に、息子と映画「名探偵コナン」を観に行ってきました。本編が始まる前に、お約束の「映画泥棒」くんのCM映画泥棒はしないですが、私たちがよくやってしまうのが、「話泥棒」A「ちょっと聞いて!昨...
ショッピングモールなどで、ポケットティッシュを配っていたり、簡単なゲームで景品を渡したりしているのってありますよね?なんとなくは皆さんわかってるんですが、アレにもちゃんと理論理屈があるのをご存...
コミュニケーションの目的は、正解を出すことでも、相手に勝つことでもありません。家庭であれば、夫婦、家族が仲良く暮らすため、職場であれば、良好な人間関係を築いて気持ちよく仕事をするため、ひいては...
時々、妻と、子どもの将来の話をします。先日も、何かの話から子どもの話になりました。細かくは書けませんが、簡単にまとめると、親の責任はどこまでか、という話。私と妻とで考え方が違います。その考...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
介護業界をコーチングコミュニケーションで幸せにするプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
太田英樹プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
※休日でもお電話OK※講義中などの場合、折り返しお電話させていただきます