お客様の声
小橋広市プロに寄せられたお客様からの口コミ評価・評判をご紹介。いろんな悩みや要望を持ったユーザーからの声が集まっています。
- 48件 / 並べ替え:
自分をコントロールできないことを恥じていたが、他の人も色々な怒りがあるという話が聴けて自分の経験が些細なことに思えました。講座を受ける前は分かったように思っていたが、自分を客観視できて役立った。現在の悩みは、仕事で立場や年齢が上になり、責任も増えて仕事(会社)を直接動かすような事案に直面し、常に不安やストレスにさらされています。一方で、成功した時の喜びも大きくなってはいるが、ずっとこのまま、仕事が中心なのかと不安になることがあります。
サービス内容:自分の怒りがコントロールできない。
2016年8月2日投稿
今回は、私自身の苦手な事や、この間の出来事を聞いて頂きました。
自分が自己否定していたり苦手と思っている部分が、客観的に見ると違う見え方や感じ方をされていたり、自分自身とは逆の見え方ということを伝えて頂きました。
実は苦手と思い込んでいるだけで行動してみると「もしかして得意かも」と気づける勉強会でした。自信に繋がりました。
ありがとうございます!
サービス内容:苦手だと思っていたのに・・・
2019年12月15日投稿
昨日の応用講座を受講しましたTです。
お忙しい中、ありがとうございました。
まだ2日目ではありますが21日間のプログラムを
継続して取り組んでおります。
また、私の中にある「べき」という価値観を
思いつくたびに付箋に書き残すようにしております。
妻との離婚問題の件ですが、
いままで妻と私の価値観の違いがあるのはわかっていても
妻の価値観はおろか私自身の価値観ですらどういったものなのか
向き合おうとしてこなかったことに問題があり、
それに早く気づいていれば離婚問題にならなかったと
たらればばかり考えています。
昨日の応用講座の受講後に妻と改めて話し合いを行い
私には変わる意思があり、できることなら離婚はしたくないと伝えました。
妻としては私が変わろうと離婚の意思は変わらないとのことでした。
仮にも離婚になったとしても今回のことをきっかけにして
私自身が精神的に成長できればと思っております。
改めて連絡させてください。
サービス内容:怒りのピークになるとモノを壁や床に投げたりするので衝動的な怒りの感情をコントロールできるようになりたい。
2017年7月4日投稿
先日はありがとうございました。実際にコーチの立場になり、教えて貰ったことは何となく知っているだけで理解しておらず、他者にその知識を活用する難しさを感じました。
そして、どうしたら良い質問が出来るのか、失敗したくない、クライアントからどう思われているのか、、自分の中でいらない感情も邪魔している事に気が付きました。まずは自分が変わる事が優先なのかもしれません。
また、勉強会メンバーのお話を聞いて、自分の母親と重なる部分が大きくあり母もこんな事を考えて、きっと苦労していたんだなとか。
正直、母に対して負の感情もあったんですが、それ以上に母は母なりに大変でそんな中で一生懸命育ててくれた事に感謝したいと思える日でした。過去じゃなくて、今の自分と向き合う事の大切さを認識しました。
サービス内容:コーチングの実践と潜在意識と交信する質問
2019年11月4日投稿
怒りのコントロール
2回目受講して1回目とは違い具体的に自分の怒りに当てはめて考えれました。
外と家庭での怒りのバランスが違うのは何故か。1週間考えて過去に遡って文章にして考えてみました。かなり長くなったのでまた聞いて貰えたらと思います。
結論からすると、やはり夫や子供は私にとって1番大切な人で、心を許せている人です。だからこそ大切にしなくてはいけない反面、外で満たされない承認欲求を押しつけて、少しでも自分の考えと違うとイライラとして怒りをぶつけているのかもしれません。
過去と向き合って自分の思考のルーツ、思考の癖が分かってきて、その思考の癖を治したいという思いはあるものの、なかなか意識的に出来てないと改めて思いました。最近心が穏やかになった反面、なかなか変われない自分に少し焦りや、なにから手をつければいいのか、焦りも出てきています。
サービス内容:外と家庭での怒りのバランスが違うのは何故か
2020年2月23日投稿
小橋先生
本日の勉強会はお世話になり、ありがとうございました。
どんな勉強会の内容でどんなスタイルかわからない中で、正直私の中では自分の仕事の一線の中で、人権啓発事務局として今年の取り組みをいかに効果的にしていくか、昨年のセルフ学習をさらに深める教育として、どんな資料作りが好ましいのか、何か活用させていただけるものがないか、模索の中で行けば何とかなるかという安易な思いの中での参加でした。
正直、本日の勉強会はその目的に直球フィットするものではありませんでしたが、まずは働く環境や職種は違えど、Kさんの悩まれている様子に何だか黙ってられずに、いろんなお話をさせて頂きました。
Mさんもご自身の体験から先生の講座でいろんな事を学ばれ、今日に至っておられるまでには、いろんな葛藤といろんな思いの整理を遂げて来られ、Kさんへ客観的にアドバイスができるようになられているのだとも感じました。
凄く前向きに学ばれ、自分磨きされているんだと刺激を受けましたし、Kさんの悩みを通して感じることも多かったです。
今日の勉強会では、出会ったこともない方達ではありながら、悩みを共有させて頂く中で立場や環境や背景等、何も知らないからこそ話せること、また客観的な立場で話してあげられることがあり、学ばせてもらうことがあることを感じました。改めて、寺子屋コミュの意味を痛感しております。
先生が仰った「課題の分離」によって物事や事象の視点を変えていくと言うことは、ある意味執着を無くすと言うことに繋がる気がしました。いろんな事の中で私は他人と比べてしまうことが多く、出来てない事、劣っていることばかりに気が行くと、事の始まりとは違うことで自虐に繋がることも多いです。
「怒り」も同じでその原因を考えることこそ、ある意味「課題の分離」が必要な気もしました。そしてこの事ついては、もっと理解を深めたいと思いました。そしてアンガーマネジメントの継続の難しさと必要性を再認識できました。
引き続き参加させて頂く中で、少しでも自分磨きができたらと思います。また次回を楽しみにさせて頂きます。並行して社内教育を進める上では、別途ご相談させて頂くこともあると思いますので、引き続きご指導よろしくお願い致します。
長文になりましたが、明日明後日と出張となるので、本日思いの熱い内に感想をご連絡致します。
サービス内容:セルフ学習を深める教育にどのような資料作りが好ましいのか
2019年8月4日投稿
今回は、前回と同じメンバーさんとの勉強会でしたが、その中のお一人が、ずいぶん変化されたのに感動しました。
それぞれの体験について意見交換し、アドバイスもいただいて、自分の日常の中で応用していくのですが、その方は、違う見方を発見し、自ら行動をとり前に進まれているのが表情からもわかり、大変感動しました。
同じ事でも、思考を少し変えてみる・見方を少し変えてみると、進む道が良くも悪くも自分次第で変わると思いました。自分の事は自分で決められる「自己決定権」を改めて感じた勉強会でした。
サービス内容:今までのフィードバック
2019年9月4日投稿
関係性コンディショニングは2回目の受講になります。
「認知と行動のブラインドループ」が頭の中にあり、自分に見えない「自分の行動」と「相手の認知」を意識してコミュニケーションをとるように心がけています。
自分の表情や行動は予想以上に自分は理解していないものですね。「そんなつもりじゃなかった」と思っても相手の認知によって受け止め方が180°変化します。そんな時は訂正をすれば良いのですが訂正できる場がない時もあります。
自分の価値観や考え方が正しいとは限らない。いろんな生き方があっていろんな意見があっていろんな考え方がある。だから、決して相手を否定せずに、まずは全てを受け入れ、相手の気持ちと自分の気持ちを大切にすれば、少なくとも自分の1番大事にしたい人とは人間関係が上手くいくと感じます。
逆に、初対面の人との人間関係を作り上げていくには、ブラインドループや相手の思考のフィルターがあるこを意識する重要性があるのかもしれませんね。
職場の中では「こうするべき」と自己主張の強いスタッフも多く、チームがギクシャクすることも少なくありません。
ビジュアルコーチングや寺子屋で学んだことを少しずつ周りに伝えて、いいチームが取れるようにしたいと常に思います。
今回もありがとうございました。
サービス内容:関係性コンディショニング
2022年2月6日投稿
悩んでいたことは、子供や主人への怒りをなんとかしたいと思って受講しました。受講の決めてになったのは、先日、子供をたたきそうになったからです。講座に参加して、怒りのピークの「6秒」が短いようで長く感じたことと、入門講座の内容ではありませんが、「アンカリング」が解りやすかったです。アンガーマネジメントを知っているだけでも、子供への感情むき出しの怒り方をしなくても済むような気がしたので、アンカリングとアンガーログを実践してみようと思っています。
サービス内容:子供や主人への怒りをなんとかしたいと思って受講しました。
2016年8月6日投稿
前回、寺子屋で自分の悩みを話し、第三者からの意見を聞くことで、自分の思考の癖、習慣(自己肯定感や自己効力感の低さ)がわかりました。それから何故低いのか調べたりしていくうちに、アダルトチルドレン、HSPに行き着き子供の頃の環境や生まれ持った気質も関係している事がわかりました。
そんな中でどうやったらこの思考の癖や習慣を改善できるのか、自分なりに本を読んだりしていました。本に書いてある事を何個か実践してみることで、少しだけ思考の癖を変えれたのかな?と思いました。自分でも少し自分が楽になる感覚を味わいました。
ですが、、教えていただいたように少しでも意識してないと、また同じような悪い思考の癖が蘇り落ち込むことの方が多いなあと感じる日々です。そして、自分の感情を表現していけるように日記も作りました。ですが、結局この1週間家事と育児と仕事を理由にかけていません。
改めて自分一人で自分を変えていく、目標を達成していくことは難しいんだなあ。と感じました。本を読むことで知識が増え、安心感はあります。ですが、いざそれを実践することはとても難しく、限界があり結局自暴自棄になってる事に気づきました。
だから、誰かの力を借り、自分の知識の応用してあげる事が大切だと思いました。
今後もこの機会を大切に少しづつ自分を変えていきたいです☺
サービス内容:自己肯定感を高めたい
2019年9月1日投稿
お世話になります。
6回の授業ここまで、ありがとうございました。
毎回楽しく学ばせてもらっています。
学んだ事を実践してみます。
現場で働く介護リーダーなので、なかなか面談という時間が作れないと思いますが、日常の会話の中で、時にはご利用者さまも含めて、習った内容を実践してみます。
講義を受ける中で、「問題解決をしない相手を受け入れる事が出来ない自分」を知る事が出来ました。
私が、今の性格なのは、親の反面だと思っている所があります。
親は、私とは逆な所があります。
親のようになりたくないという思いで今の私があります。もちろん全てではないですが。(似ていて良かったと感謝している所もあります。)
上記の事から、私は、自分とは違う考え方の人を受け入れる器が小さいのだと自分を分析しています。それが具体的に何かが、講義で知る事が出来ました。
物事には表裏があり、深層心理は、言動と違う所にあるかもしれないという目を今後は、養っていきたいと思います。
現在は過去の集大成ゆえに、未来は変えられると私も思っています。
もしくは、人生は自分がプログラミングした世界であり、生まれてくる時にそのプログラミング内容は、自分が楽しむために忘れてしまっただけ(結果がわかっていると楽しめないから)で、どう楽しむかは自分次第と思っています。
どちらにしても、今を大切にそして楽しむ事が重要ですね!
それでは、最後の講義でお話し出来る事を楽しみにしています。
サービス内容:復職するにあたり・・・
2021年5月22日投稿
お世話になります。
6回の授業ここまで、ありがとうございました。
毎回楽しく学ばせてもらっています。
学んだ事を実践してみます。
現場で働く介護リーダーなので、なかなか面談という時間が作れないと思いますが、日常の会話の中で、時にはご利用者さまも含めて、習った内容を実践してみます。
講義を受ける中で、「問題解決をしない相手を受け入れる事が出来ない自分」を知る事が出来ました。
私が、今の性格なのは、親の反面だと思っている所があります。親は、私とは逆な所があります。
親のようになりたくないという思いで今の私があります。もちろん全てではないですが。(似ていて良かったと感謝している所もあります。)
上記の事から、私は、自分とは違う考え方の人を受け入れる器が小さいのだと自分を分析しています。それが具体的に何かが、講義で知る事が出来ました。物事には表裏があり、深層心理は、言動と違う所にあるかもしれないという目を今後は、養っていきたいと思います。
現在は過去の集大成ゆえに、未来は変えられると私も思っています。もしくは、人生は自分がプログラミングした世界であり、生まれてくる時にそのプログラミング内容は、自分が楽しむために忘れてしまっただけ(結果がわかっていると楽しめないから)で、どう楽しむかは自分次第と思っています。
どちらにしても、今を大切にそして楽しむ事が重要ですね!
それでは、最後の講義でお話し出来る事を楽しみにしています。
サービス内容:自分を知り、コーチングを学ぶことで職場で活用したい
2023年2月13日投稿
サッカーの前園さんがアンガーマネジメントをされていることをテレビを観て知り、アンガーマネジメント協会のHPを検索して無料診断を受けました。受講しようと思ったのは、怒り損ねることがあるので、怒っている人との接し方を学びたかったのと、色んな考え方やモノの見方を知りたかったです。講座に参加して、自分はそんなに怒りっぽくないと思ってましたが、意外に怒りっぽいと思いました。学んだ中で実践してみたいことは、「怒りのピークは6秒」というのを知り、怒りやイライラが発動した時に、意識を他にもっていくというのを実践してみます。
サービス内容:怒り損ねることがあるので、怒っている人との接し方を学びたかったのと、色んな考え方やモノの見方を知りたかったです。
2016年8月4日投稿
※お客様の声は、小橋広市プロがお客様から頂いたご意見・ご感想を掲載しています。
プロのインタビューを読む
元建築家。女性の起業サポートするコーチングのプロ
F様
女性/50代/会社員時期:2022年10月回数:10回以上
学びの振り返り
今回の心ホッとコミュでは、この間起こった仕事のこと、子供達のこと、友人とのことについて、お話を聞いていただきました。
その中で、これまでのビジュアルコーチングで学んだことを振り返ることができました。
私は、怒りのスイッチが自分を否定されることにあることに気づき、怒りの感情がでた時に相手から距離を取るだったり、自分が否定されているのではなく意見に対しての違う考え方としてとらえることを考えました。
また、自分の怒りがどれくらいであるのかを数値で現し、溢れないように対処することをしました。
そして、怒ってもいいし、泣いてもいいことを振り返ることが出来ました。
子どものことに対しては、子どもも自分達でやりたいことを見つけ行動をとる時、親としてのあり方に自信を無くし、これでいいのかわからなくなる時があります。今回は、母親であることを肯定していただき、自分でも後悔しない思考に変換することができました。
このようなコミュニティが広がり、一人で落ち込んだり悩んだりせずに、気持ちを表現できる人が一人でも増えてほしいと思いました。
ありがとうございました。
サービス内容:仕事、子ども、友人のことを聞いてほしい
2022年10月15日投稿
参考になった・5