Mybestpro Members
上野峰喜
上野峰喜プロは北陸放送が厳正なる審査をした登録専門家です
株式会社金沢テックサービス
呆れてしまう・・人としてのモラルはどこへ行ったのか・・
金沢駅の土産物店で見かけた、「5か国語の商品説明」。ボタンを押せば、その国の言語で説明がアナウンスされる。ここまで国際化が進むとは・・ どういう訳が、「日本語」もあったが・・
今日も「掲示」について・・・OA機器の販売店かと思ったら、就職の紹介斡旋会社だった・・・
ある大型商業施設の出入り口で見かけた「掲示」。どうも、「大人の迷子」が絶えないようだ。
鹿児島県のある地方自治体と民間企業の共同開発により、世界初の使用済み紙おむつでトイレットペーパーに再生することに成功した。回収した使用済みの物を、殺菌→脱臭→漂白→新品に近いパルプへ。そこに数%の...
所用のため空路で、東京都内へ。羽田空港に到着すると、驚くことにそこはシャッター通り・・。それまでは、マクドナルド、ドラックストア、べカリー 等々があったのに・・やはり、新型コロナの影響が今で...
「姉妹・兄弟」に関する研究者の畑田国男氏によって、12月6日を「姉の日」と制定した。「母の日」や「父の日」のように商業的にも注目されることもなく、ひっそりとした感。ちなみに、3月6日は「弟の日」、6...
金沢市内で見かけた冷凍らーめん専用の自販機。最近では、街中で色々な種類の自販機見かけるが、その進化には感心するばかり。中には、「自販機限定」という商品もある。しかし、らーめん1杯1000円以上と...
石川県民にとっては、「コロナ」より「地震・豪雨」かもしれない・・
なるほど、なるほど・・・
糖尿病の全世界的脅威の認知を徹底するため、国連が「世界糖尿病デー」と制定した。1991年にインスリンを発見した、カナダのバンティング博士の誕生日で有ることにより決められた。各国のランドマークがブル...
金沢駅前で、大列をなす外国人観光客に遭遇。人数はおよそ100人以上・・・そして、整列して横断歩道を渡っていく・・全員が渡り切るには数回の信号待ち。つくづく、金沢も大都市に負けずインバウンド到来...
ドジャーズの公式HPより
10月30日は「たまごかけごはん」記念日らしい・・いまから19年前の2005年10月30日に島根県で、「たまごかけごはん」シンポジウムが開催されたことがその理由らしい。この時期は、タマゴの品質がより良い時...
「20万円」? それとも「205円」?
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ
上野峰喜プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します