マイベストプロ石川
上野峰喜

環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ

上野峰喜(うえのみねき)

株式会社金沢テックサービス

コラム

天才・秀才と「有酸素運動」 その2

2023年1月17日

テーマ:くらし

コラムカテゴリ:くらし

昨日のコラムの続きとして・・・



           
毎年ノーベル賞候補に挙がっている村上春樹氏。

作品執筆中は毎朝4時に起床し、午前10まで執筆を行い、昼食後は10㎞の

ランニングを行い、その後水泳をする。

その後は、音楽鑑賞、読書を行い、夜9時には必ず床につく。

作品が出来るまで、このスタイルは決して変えないそうである。



アップル社を世界的企業までに育てたスティーブ・ジョブズ氏は、歩きながら会議を

行ったことで有名である。会議室に閉じこもるより、歩きながらの方が創造的な意見が

多く出、成果があると考えた。


このやり方は、フェイスブック(現在はメタ)を創業したマーク・ザッカーバーグ等

シリコンバレーの多くのビジネスエリート達に引き継がれている。


「立って会議をする」というスタイルは、すでに遅れているのかもしれない。

この記事を書いたプロ

上野峰喜

環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ

上野峰喜(株式会社金沢テックサービス)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ石川
  3. 石川のくらし
  4. 石川の生活サービス
  5. 上野峰喜
  6. コラム一覧
  7. 天才・秀才と「有酸素運動」 その2

© My Best Pro