日本列島の割れ目を訪ねる その①
東日本大震災以降、電柱等に「ここは海抜〇〇m」と表示されるようになった。
「海抜」以外に「標高」という表示もある。
ところで、この違いは何であろう ?
国土地理院によると「海抜」は近隣の海水面からの高さを示す。
「標高」については、東京湾の平均海水面を0mの基準としている。
また、国会近くにある「水準原点」が、高さを測る基準となっている。
この基準点は、標高24.39mでもある。
テーマ:くらし
東日本大震災以降、電柱等に「ここは海抜〇〇m」と表示されるようになった。
「海抜」以外に「標高」という表示もある。
ところで、この違いは何であろう ?
国土地理院によると「海抜」は近隣の海水面からの高さを示す。
「標高」については、東京湾の平均海水面を0mの基準としている。
また、国会近くにある「水準原点」が、高さを測る基準となっている。
この基準点は、標高24.39mでもある。
リンクをコピーしました
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
環境に優しい電解水や食品資源リサイクル機器のプロ